しもやけの治し方は?手足の症状が超良くなった裏技も紹介!

ぎゃー!!手や足がしもやけで痛がゆいぜ!!

 

 
なんて、悩んでませんか?ヽ(;▽;)ノ

 
もう、冬の季節になると

人の手や足の指を、
ズンズン膨らせてくれるのが、この「しもやけ」!

 
「あれ?おれの指って
じっくり2分間ボイルした、シャウエッセンだったっけ??」

と思わず勘違いする事も、日常茶飯事になってきますよね。

 
カリッとジューシーで
スーパーに置いたら、間違いなく30分以内に完売する勢いですからね。

 
そんな感じで
人の指を、日本ハムの商品と間違わせる程に膨らませ、

ソーセージ業界をも震撼させる、このしもやけ!

 
なんでもう、

「今年こそは治し方をしっかり把握して、対策したい!」

ってのは、やっぱり思いますよね(;^_^A

スポンサードリンク


 
 
まあかくいう僕も、

この「しもやけ」や手荒れには
子供の頃から、ホント苦しめられてきました!

 
朝食の時なんか

間違えて、自分の指を卵と一緒にコンガリ炒めそうになった事も
当然7回以上はあるわけです。

 
しかし!

 
しもやけや手荒れに関しては、
家族や親戚も患いやすかったんですね。

 
なんで、
病院の先生周りの経験者からも、治し方なんかの情報を集めて

もう親の仇くらいの勢いで、対策してきたんですね!

 
その結果、裏技的な事も色々試して

今では、冬の季節でも、しもやけは大体落ち着いていて
昔と比べものにならないくらいに、改善してます(・∀・)

 
まあ出てきても
治す方法や、よく効く薬もわかってるんで

早い段階で退治してますね(*^_^*)

 
 
まあとはいえ、この記事を読んでるあなたは

 
しもやけを治す方法って、どんなんがいいの? とか

 
しもやけになりにくい体質になるには、どうすればいいの? とか

 
うちの近所のラーメン屋のおっさんは、確信犯的に麺をノビノビにして出してるの? とか

 
とんでもない勢いで、疑問に思ってる事でしょう!

 
そんなわけで今回!

小さい頃から、
あだ名が「ミスターソーセージ」だった様な気さえする程に

しもやけに超苦しめられてきた僕が!

 
しもやけの治し方に関して

手や足などの症状別に、裏技的な事も含めて
バンバン紹介していきますよ(*゚▽゚*)

スポンサードリンク


 
 
んで、まずは

症状別での治し方を説明する前に

「どこの箇所だろうと、
これは共通で気を付けといた方が良いぜ!」

っていう、治し方の重要ポイントがあるんですね(*^_^*)

 
なんで、まずはここをしっかりと抑えて

極悪人である「しもやけ」のヤツを、
バッチリ退治していきましょう!

 
ちなみに、

「特に、しもやけに効く薬」が知りたいぜ!
って場合は、別記事の

「しもやけの薬おすすめランキング」の記事も、併せてどうぞ!

 

しもやけの治し方

 
では早速、
しもやけの治し方をバンバン紹介していきます!

 
まず最初に、

「どこの箇所のしもやけでも、治す上でめっちゃ重要な事」

ってのを、ズバ!っと、説明してきますね(*^_^*)

 
んでその後に、

「手や足に関する、各箇所ごとの治し方」

を、紹介していきます(*゚▽゚*)

 
って事で、早速いってみましょう(・∀・)

スポンサードリンク


 
 

共通で気を付ける事

 
では、まずは共通で気を付けたい事ですね!

 
手も足もすべてにおいて
しもやけを治す為に、知っておきたい事

ドンドコ紹介していきます!

 

しもやけの原因をつぶそう!

 
まず、「しもやけの原因」って何なのか?

 
まあこれは、
長年しもやけと連れ添ってる人なら、わかる事も多いかと思いますが

この原因を、ズバリ言うと!

 
 
「マックのテキサスバーガーが、いつの間にか終わってたから」

 
 
ではなく、

「血流の悪さ」が、一番の原因になってくるわけですね!

 
まあ、これは超基本的な事なんで、
知ってる人は多いですかね?(*^_^*)

 
僕個人の場合は、
テキサスバーガー終了のショックで
しもやけになっても全くおかしくない、と思っていますが。

 
んで、この「血流の悪さ」を引き起こすのが、
「冷え」だったりするわけですね(;´Д`A

 
なんで、

「血行を良くして手足を冷やさない!」

ってのが、
超基本的な事になってくるわけです(*^_^*)

 
ちなみに、当然ながら水仕事の時なんかは

「ゴム手袋をする」とかは、めっちゃ有効になってきますが

それ以外にも、手や足の各箇所ごとに
有効な方法は、もちろんたくさんあります!

 
なんで、それは後述する
それぞれの「箇所別の治し方」の章で、紹介していきます!

スポンサードリンク


 
 

 

しもやけに効くクリームは?

 
んで、しもやけを治す上で

「部位に関わらず、このクリームはしもやけにおすすめ!」

ってのが、あるんですね(・∀・)

 
なんで、それを紹介すると↓↓

 

アトピスマイル

 
このアトピスマイルは、
僕も、手荒れやしもやけがひどい時に使って

一番効果を感じたクリームです(*^_^*)

 
ちなみに、名前的に勘違いしがちですが
もちろん、アトピー肌じゃない人でも使えるヤツですね。

 
で、効果はどんな感じなのか??

 
っていうと、ただのボディクリームと違って

このアトピスマイルには
お米の成分である、「ライスパワーNo.11」ってのが入ってるんですね。

 
なんか、少年漫画のアイテムで出てきそうな、
適当なネーミングな気もしますが

恐らく、気のせいではありません。

 
まあ、お米ってもちもちして潤ってるんで
それだけで、肌にも良さそうなイメージはありますよねw

 
ただこのライスパワーは、イメージだけじゃなく

厚生労働省も、
その効果を認めている程の、確かな成分なんですね(・∀・)

 
じゃあ、どんな成分なのか??

 

成分の特徴は?

このライスパワーは

「使っていくうちに、体内のセラミドを増やして
自分の体内で、水分をドンドコ作れる様になる!

っていうのが、特徴的!(*゚▽゚*)

 
つまり、使ってるうちに段々症状が治ってきて、

且つ、自分自身の肌が潤って健康になっていく感じで

使ってるうちに、このクリームや他の薬なんかも
徐々に、いらない程
になっていきます!

 
なんで、
「塗ってる時だけはいい感じ!」って物じゃないんですね。

 
段々と、クリームの使用を減らしていける程に
自分の力で肌が健康になっていくところは、

ホント、おすすめなポイントですね(*^_^*)

 
なんで

しもやけ・乾燥肌のガサガサ手荒れ・アカギレ
なんかには、バッチリ効果的!

 

どんな肌質の人も使えるの?

 
ちなみにこれ、

「赤ちゃんや敏感肌の人でも使える!」

って程に、肌に優しいのも特徴的です(*^_^*)

 
体全体に使えますが、ただ、
手がかなりヒビ割れたりしてる患部とかに、塗ったりするのは

ちょい用途が違うんで、その場合はやめといた方が無難です。

 

アトピスマイルはどこで売ってるの?

 
で、このアトピスマイルは
近所のドラッグストアとかでは売ってなくて

ネットでしか、買えないヤツなんですね(´-`)

 
なんで、
興味を持ったあなたがすぐ見れる様に

下記に、公式のサイトを紹介しておきますね↓↓(*^_^*)

 

 
 

 

しもやけを治すのに、必要な栄養素は?

 
あとは、しもやけを撃退する為に
効果的な栄養を摂ったりする事も、これまた重要です。

 
まあ要は、

「どういう栄養分を取る事が、しもやけ治療に良いのか!?」

って感じの内容ですね(*^_^*)

 
以下に、ズバズバ!っと紹介していくと↓↓

 

ビタミンE

 
まず、しもやけを治すのに、代表的なところ
をドカ!っと言うと

「ビタミンE」ですね(*゚▽゚*)

 
これは、血行を良くする代表格の栄養素で
肌の美容にも良いってのも、見逃せないポイント!

 
ただこれ、結構な高級食材とかに含まれてる事も多いんですね。

 含まれる食材

あんきも、すじこ、明太子、鮎、たらこ、うなぎ、たい、
唐辛子、アーモンド、植物油 など

 
なんで、

「そんなもん、しょっちゅう食えるか!このQRコードハゲが!」

って感じで、僕同様に金欠な人の場合
ナッツ類なんかにも結構含まれてるんで、おすすめ(*^_^*)

 
あとは、サプリだと手軽に摂れやすくていいですね!

 

ビタミンB

 
あと、同様にビタミンB

赤血球を作る栄養素なので、これも血行を良くする為に
しっかり取り入れていきたいヤツですね。

 含まれる食材

レバー、キャビア、ハツ、うなぎ、いかなご、すじこ、
カニ、いくら、たらこ、納豆、卵 など

 

鉄分

 
鉄分も、もうこれは

うちの近所のラーメン屋のおっさんが
毎回伸びたラーメンを出してくるのと同じくらい、言うまでもない事ですが

しもやけを治すには、めっちゃ効果的です!

 
貧血とかの時とかも、たくさん摂る様に勧められる程に
血液を作ってくれる成分なんで

血の巡りには、ハンパなく重要な栄養素(*^_^*)

 含まれる食材

レバー、ハツ、卵黄、鮎、しじみ、あさり、
青のり、ひじき、きくらげ、煮干し など

 

体を温める食べ物

 
あとこの「体を温める食べ物」

うちの近所のカレー屋のおっさんが、無心でナンを焼いてる時くらい

日常生活の習慣として、
摂取していきたいですね。

 
体がポカポカして血行も良くなり
しもやけに対しては、ストレートに効果的(*゚▽゚*)

 含まれる食材

唐辛子、ショウガ、にんにく、
ネギ、玉葱、かぼちゃ、ゴボウ、ニンジン など

 

マッサージで血流を良くするのはアリ?

 
んで、これはズバリ結論から言うと、

マッサージをする事は、しもやけには効果的です!

 
まあ、血流を良くするんで、そりゃそうですよね(^^ゞ

 
ってのも、
うちの近所のマッサージ屋のおっさんが……

 
いや、何でもないです。

 
んでこれ、注意点をあげると

 患部だけでなく、
手首足首などの周りの部分もやると、さらに効果的!

 しもやけがひどくなってアカギレになったりしてる場合
頻繁に直接触ったりすると
悪化する危険があるので、その場合はNG

 
と、こんな感じ!(*゚▽゚*)

 
風呂に入ってる時とかにやると

血流もさらに良くなって効果的なんで
これは、ガチで日課にしていきたいところ!

 
って事で、次の章からは
部位別の治し方を、紹介していきますね(・∀・)

 

手のしもやけ

 
では、この章では

特に「手」のしもやけの治し方に関して、
ズバ!っと紹介していきます!

 
「実際に、自分がやってみて効いた!」
って方法が中心ですが、

意外な事もあると思うんで、
是非、ずんずんチェックしてみて下さい(*゚▽゚*)

 

常に薄めのビニール手袋をしておく

 
これは、

「皿洗いの時とかに、ビニール手袋を着用して洗い物をする!」

ってのはテッパンですよね。

 
ただ、それだけでなく
「薄めのビニール手袋を、可能な時はいつでもつけておこうぜ!」

っていう方法(*^_^*)

 
髪を染める時とかに、使う様なヤツですね。

 
もれなく外科医の気分も味わえます。

 
んでこれはもちろん、

「とにかく保温する!」って事が目的で、

僕も、実際に家でもよくはめてましたが
これだけで、暖かさはだいぶ違いますよ(*゚▽゚*)

 
ただ、

「蒸れて逆に嫌だ!」って人もいるんで

向き不向きはあります(^^ゞ

 
ただ、もしその場合でも

「夜寝る時だけ、クリームを手に塗って手袋をして寝る!」

ってのを実践してみて下さい!

 
これは、

「翌朝しもやけが緩和してて、キレイな手になってた!」

なんて事も結構あるんで、効果的な方法ですよ(・∀・)

 

手に貼るとしもやけに効く物は?

 
んで、今度は
「スパ!っと、手軽に貼ってしもやけを退治したいぜ!」

って時に有効になってくる方法ですね。

 
誰しも、朝起きて一番に、

「あ、今日は、とにかく何かを狂った様に貼りまくって一日過ごしたい!」

とか思う事って、当然よくありますよね?

 
そんなあなたに、特におすすめの方法です。

 
まあこれはホント、
簡単な割りに効果的なんですが

「じゃあ、一体どんなモン貼ればいいんじゃ!?ポケモンカードか!?」

とかの疑問もあるでしょう。

 

貼るとしもやけに効くおすすめは?

これはズバリ言うと、おすすめは、2つあって

「サロンパス」と、「ピップエレキバン」です(*゚▽゚*)

なんか、一気におっさんぽい内容になってきましたが
間違いなく気のせいではありません。

 
ちなみに、僕も最近ついに

ビールを飲むと
「ヴぇぃ~~~~!」と、完全無意識のうちにうなる様になりました。

立派なおっさんの完成です。

 
それはさておき、上記2つはマジで効きますよ!

 
それぞれ、説明していきますね。

 

サロンパス

 
サロンパスって、
「おっさんが貼る湿布」みたいなイメージしかないかもしれませんが

実はおっさんも、単なるおっさんアピールとして貼ってるわけではなく、
確かな効果があるからなんですね。

 
んで、その効果としては、

 血行を良くする

 炎症を抑える

 痛みを抑える

 
っていう、しもやけを治す上では
もはや、三種の神器みたいな効果が揃ってます(*゚▽゚*)

 
なんで、てっとり早くスパ!っと試せるし
このサロンパスは、しもやけ対策としておすすめ!

 

ピップエレキバン

 
で、もう一つの

「ピップエレキバン」ですね!

 
これまた、

「おっさんがコリをほぐす為に肩とかに貼る物」
ってイメージが先行するかもですが、

全くもって、その通りです。

 
僕にも、ギックリ腰役のおっさんとして
CMオファーが来る日も近いと感じています。

 
しかし!!

 
コリがほぐれるって事は、

これまた、
「血行を良くする」って効果が高いからなんですね(・∀・)

 
ちなみに、これまた色んな人が
「やってみたら確かに効いた!」って感じで、

しもやけを治す方法として有効なヤツです。

 
ちなみに、患部付近のツボ部分に貼ると
より血行を促して効果的!

 

ツボってどこ??

 
「じゃあ手の場合、ツボってどこなんじゃ!?」

ってあなたの為に効果的なポイントを紹介すると
↓↓の様な場所ですね(*^_^*)

出典:http://www.elekiban.com/

 
まあ、
「手の甲の親指と人差し指の間の付け根部分」と、「ひじの外側」

って感じですね。

 
ここを狙って、ビシバシ貼ってみましょう!

 
「翌日には、もうしもやけがかなり治ってた!」

なんて事もある程に、
このおっさんパワーも、強力な味方になるヤツです!

 
世のおっさんも、
だてに長年おっさんをやってるわけじゃないのですね。

 

風呂上がりは、特に要注意!

 
これは、まあそのまんまなんですが

風呂上がりに、
手が生乾きだったりちょっと濡れたまま
、上がってしまうと

これはもう、マジでしもやけの思うツボです!

 
そこから冷えて、

ただでさえ、シャウエッセンの様な指だったのが、
いつの間にか、本場ドイツのフランクフルト程に

一気に昇進してしまいますヽ(;▽;)ノ

 
なんで、風呂上がりに

患部をドライヤーで乾かしたり、しっかり拭いて完全に乾かす
とかは、基本として徹底してきたいところ!

 

しもやけを治す、意外な裏技は!?

 
まあ、裏技的な事でいうと

熱いお湯冷水に、
交互に患部を数回ずつつけるってのが、あります。

 
ただ、これは結構有名なんで
多分、しもやけで悩んでるあなたは、試した事ありますかね?

 
まあ、それも定番的なやり方で良いんですが、冬は少しつらいですよねw

 
なんで個人的に、さらに裏技的で効いた方法を紹介すると、

「しょうが2~3片を、グラス1杯の日本酒につけて患部に塗る!」

って方法(・∀・)

 
ちなみに、これは日本酒でなく焼酎でもOKだし、
安物でもちろん問題ないです。

 
ただし、個人的には効果ありでしたが
アレルギーや肌が弱い人なんかは、合う合わないもあると思うので、

まずは少量ずつ試すとか、
ご自身の判断で試す事をおすすめします(^^ゞ

 

代用もOK!

んでまあ、しょうがの代わりに
ニンニク唐辛子を使うのでも、OKです!

要は、これらは前述した

「体を温める食材」なんですね(*^_^*)

 
ただ、ニンニクは
臭いが気になる人にはちょっと微妙ですよねw

 
あと、唐辛子に関しても
同じく2、3片で、割って種を出して、混ぜましょう!

 
ただ、唐辛子は特に刺激が強いんで、
肌が弱い人とか、敏感な人にはおすすめではないです(^^ゞ

 
ただ、やっぱりイメージ通り
ピリピリくる感じで
威力がすごい分、ポカポカ効果も高く感じますね(・∀・)

 

もっと楽な裏技は?

 
んで、上記で紹介した
「ショウガやニンニクや唐辛子を、酒と混ぜる!」とかは

銀座のバーテンダーとして17年の信頼と実績がある、とかじゃない限り、

ぶっちゃけ、
そんなカクテル的なモン作るのとか面倒ですよね。

 
なんで、その場合は

「きゅうりをすりおろして、その汁を患部に塗る!」

ってだけでも、
成分として、しもやけを治すには有効(・∀・)

 
ってのも、

きゅうりのおろし汁は、熱を抑える作用があるんで
しもやけ退治にも効果を発揮してきます(*^_^*)

 
これなら、ひたすらすりおろせば良いだけなんで

工務店で、大工修行として
カンナがけを7年ほど練習
すればOKです。

 

 

足のしもやけ

 
さて、そしたら次は
「足」のしもやけに関してですね!

 
これはもう
手よりも、しもやけになりやすい部分ですが

これも、治す方法として個人的なおすすめを
ドンドコ紹介していきます(・∀・)

 

靴下にとんでもなくこだわる!

 
まあこれは、超基本的な事ですが

足の場合も、
絶対に冷やさない、って事がめっちゃ大事!

 
もちろん、風呂上がりも完全に水分を拭き取ったり

波平の1本の毛のごとく、ドライヤーでとんでもなく丁寧に乾かす!

ってのは前提です。

 
もし抜いたら、
オウム怒りモードを超える勢いで突進してくるんで
とにかく丁寧に水気を切りましょう!

 
んで、そうなってくると

その波平の1本の毛が、なぜか突然パンチパーマになるくらい
ハンパない勢いで大事
になってくるのが、

「靴下選び」なわけですね!!

 
で、この靴下に関してよく言う事って、

「靴下の重ね履きをして、絶対冷えない様にしよう!」

って事ですよね(*^_^*)

 
ただこれ、普通の靴下の重ね履きは
個人的にはあまりおすすめしません(^^ゞ

 

靴下の重ね履きはNG?

ってのも、普通の靴下を重ね履きすると

蒸れたり、
逆に、締め付けで血行がわるくなったり
とか
しがちなんですね(^^ゞ

 
なんで、蒸れないし保温効果も高いしで
個人的に手軽でおすすめなのは

「5本指ソックス」ですね!(・∀・)

 
んでさらに、

この5本指ソックスを履いた上でなら、

綿・シルクなどの吸湿・発散効果のある靴下
重ね履きするのは、全然アリ。

 
ただ、靴を脱ぐシーンが多い場合など

「5本指ソックスって、
見た目でちょっと波平と間違われそうだし、他のが良い!」

って場合も、あるでしょう(^^ゞ

 
そんな場合、他にも同じくらいおすすめなのが!

 

さらにおすすめの靴下は?

 
さらに、
個人的なおすすめは、「登山用の靴下」ですね(・∀・)

 
登山用って、Tシャツとかでも

保温に優れてて
さらに、吸水や湿気を逃がす様な素材
で作られてるんですね。

 
靴下に関しても同様で

保温性が高くて、
重ね履きとかしなくても、めっちゃ暖かいです(*^_^*)

 
なんで、これなら一見普通の靴下と変わらず
靴を脱ぐ機会が多い人でも、まず安心ですね!

 

それでも、足が蒸れやすい場合の対処法は?

 
で、体質的に汗っかきの人なんかだと

「それでも、足に汗かいて蒸れるぜ!」

って事なんかも、あるかもですね。

 
その場合、おすすめな方法としては

「足の指に、トイレットペーパー or ティッシュを巻いとく!」

って方法ですね(*^_^*)

 
これだと、
足が湿ってきてもしっかり吸い取ってくれるし、
薄い紙なんで、乾きやすいのもナイス!

 
これは、寝る前とかにやってみると

マジで快適だし
しもやけも、治りが早くなりやすいです(*゚▽゚*)

 
さらに、万全を期して

足の指にクリームを塗って、
その上からティッシュなどを巻いとく
と、尚良いですね!

 

足の場合も、やはり貼るのは有効!

 
んで、前述した手の章と同様に
足に関しても、

サロンパスピップエレキバン
しもやけを治すのに、めっちゃ役立つ味方になります!

 
まあ前述の通り、それぞれ
血行を良くする効果が、バッチリ高いからですね(・∀・)

 
まあ、サロンパスに関しては

貼る物タイプ以外に、
エアーサロンパスっていうスプレータイプもあるんで、

「どうしても貼るのが嫌じゃ!」って人にはおすすめ。

 
そんで、

「手」の章で説明しましたが
ピップエレキバンに関しては、患部近くのツボ部分に貼る事で

さらに、血行を良くする事ができます(・∀・)

 

足のツボの場所は?

 
ただ、

「足のツボって、一体どこなんじゃ!?」

って感じで、これまた疑問に思いますよね(^^ゞ

 
なんで、それをズバ!っとわかりやすく言うと

こんな感じの場所ですね↓↓

 

出典:http://www.elekiban.com/recipe/ashi.html

 
大体、「両足首の付け根」「両足の裏」
あたりですね。

 
ここのツボを、エレキバンが刺激してくれる事で

血流もバンバン良くなる事で
しもやけも、マジで治りやすくなってきます(*^_^*)

 

足のしもやけを治す運動は?

 
んで、

「足は手よりも、しもやけになりやすい!」

ってのは、前述してきたとおりです( ノД`)

 
「そりゃまた何故なのか??」

って事で言うと、

「足の方が、心臓から遠いから」なんですね!

 
つまり、
心臓がポンプの役割で、全身に血液を流してますが

足って、より遠い場所なんで
血液も届きずらい
わけです。

 
じゃあ、
これをどうやって、足までもっと血液を届けるか?

って事で言うと
やっぱり、運動はかなり有効な手段になってきます(*゚▽゚*)

 
んで、足のしもやけを治す為に、

特におすすめな運動は、2つあるんで
それをドンドコ紹介していくと!↓↓

 

スクワット

 
これはもう言うまでもないですが

屈伸で、大腿から下へ、
いかにも、足の血流が良くなりそうな運動!

 
ちなみに、あくまで血流を良くする目的なんで
そこまで、バテて死にそうになるまでやらなくてもOKです。

 
継続が大事!

 

カーフレイズ(つま先立ちを繰り返す)

 
これは、ふくらはぎを鍛えるトレーニングなんですが
やり方としては、めっちゃ簡単です。

 


立った状態で、かかとをあげる


ゆっくりおろして、かかとを地面につけずにまた上げる

 
これを繰り返すだけ!

 
まあ、できればとかの上に、
足の裏の上側半分程だけ、のせて立つと良いですね。

 
んで、かかとは宙に浮いてる状態でこれをやると、
下ろした時も、まず地面にかかとがつかない
し効果的!

 
階段の一番下の段とかでも、
やりやすいです(・∀・)

 
ちなみに、これも体力限界までやらなくてもOKだし
階段でやる場合、
一番下とはいえ、落っこちない様に注意しましょうw

 

しょうが酒等の裏技も、足にもおすすめ!

 
ちなみに、「手」のしもやけの治し方の章で

しょうが or ニンニク or 唐辛子 を
焼酎か日本酒の中に入れて、それを患部に塗る
と効く!

ってのを紹介しましたが、
もちろん、足にもOKです(*゚▽゚*)

 
これは、おばあちゃんの知恵袋的
昔から伝わる方法なんで、

合う合わないはありますが、しもやけにはかなり効く方法!

家庭になる物でできるのも、便利でナイスな点!

 
詳しくは、「手」の章に書いてあるので
気になった人は、是非チェックしてみて下さい(・∀・)

 
と、いう事で!

しもやけの治し方として、

個人的にも、かなり効いた治し方なんかを
ズンズン紹介してきました!

 
「これ試してみよう!」ってのは、ありましたか?

 
この記事を読んだあなたは

ドイツソーセージクラスのしもやけも
パンツ一丁で逃げ出す
程に、

立派な「しもやけバスター」になってます(*^_^*)

 
なんで、この記事を参考に
一刻も早く、しもやけのヤツを叩き出して、

肌に平和を取り戻していきましょう!(*゚▽゚*)


スポンサードリンク





コメントを残す