しもやけに効く薬って、どれがいいの??
なんて、迷ってませんか?(*^_^*)
もうーホント最近は
髪も一瞬で凍って、台所用タワシとしてシンクを磨きまくれる程に
めっきり、寒くなってきましたよね!
そんな感じで寒くなってくると
とんでもない勢いでハバを効かせてくる、厄介なヤツといえば!
「しもやけ」とかの、手荒れですよね!!
あとさらに、
「銭湯上がりのおっさんの、牛乳一気飲み後のうなり声」なんかも、
同様にこの時期ハバを効かせてきますが。
もちろん、
銭湯上がりのおっさんには僕も漏れなく含まれます。
しかしホント、このしもやけのヤツは
皿でも洗おうもんなら、ヒビ割れたりして痛いし
夜寝てても、かゆくてかいて血が出たりするし
マジで厄介なヤツですよねヽ(;▽;)ノ
ただ僕の場合も
毎度毎度、このしもやけには悩まされてきましたが
色々と調べて、試行錯誤した結果
今では、かなり改善してるんですね(*^_^*)
特に、色んな薬や情報もたくさん溢れてるんで
「薬選び」って点は、かなり重要になってくるのは間違いなし!
まあとはいえ、この記事を読んでるあなたは
しもやけの薬って、一体どんなんがいいの? とか
しもやけの薬を選ぶのに、何かポイントはあるの? とか
ストーブって、どのくらいデカいおならを食らわせたら爆発するの? とか
とんでもない勢いで、疑問に思ってる事でしょう!
そんなわけで今回!
長年の、しもやけ・手荒れを
今ではバッチリと改善している僕が!
しもやけ薬のおすすめランキングとして、
個人的にも、めっちゃ効果を実感した物や
人気が高い確かな物を、ドンドコ紹介していきます(*゚▽゚*)
んで、その前に!
しもやけ薬を選ぶには、
「ここは知っておきたい!」
っていう、ポイントがあるんですね。
ここを知ってるのと知らないのでは
「空耳アワー」の存在を全く知らずに人生を終える人と
コメンテーターの安斎肇くらいの勢いで
とんでもなく、差がついてきます!
なんで、あなたも立派なソラミミストになって
しもやけをバッチリ治していく為にも!
まずはこのポイントから、知っていきましょう(・∀・)
あとは、
「薬以外にも、しもやけの治し方や裏技を知りたいぜ!」
って場合は、別記事で書いた
「しもやけの治し方」の記事も、是非見てみて下さい(*^_^*)
しもやけの薬を選ぶ際のポイント
では、「しもやけ薬のおすすめランキング」にいく前に!
まずは、
「しもやけの薬を選ぶ際のポイント」
って事から、知っていきましょう!
もう、前述のとおり
ここを知っていれば、
憎きしもやけのヤツも、バッチリ退治できますよ(*゚▽゚*)
なんで、あなたの手や足に
一刻も早く平和を取り戻していくためにも
まずは、ここから一緒にチェックしていきましょう!
これはもうズバリ、タイトルの通りですが
薬以外でも超重要な事があるんで
それを、ズンズン紹介していきますね!
手足を冷えたまま・濡れたままにしない
水仕事はゴム手袋着用で
いつでも靴下着用。但し濡れたりしたらすぐ替える
お風呂ではなるべく湯船につかる
ビタミンEを積極的に摂る
マッサージで血流を良くする(但し患部でなくその周り)
と、こんな感じ(・∀・)
結構、当たり前の事も多いですが
意外と完全には実践できてなかったりとか、しませんかね?(^^ゞ
まあ、基本的にしもやけって
血流の不良が大きい原因になってる事が、殆どなんですね。
なんで、手足の血行を良くする様にして
極力冷やさない、って事が一番ですね(*^_^*)
もう、
空耳アワーで場を盛り上げて温める、安斎肇を見習って
常に、患部はポカポカを保つ様にしましょう!
ちなみに、外側からのケアだけでじゃなく
ビタミンEなんかの食品を積極的に食べていくと
血流はもちろん、肌にも良いんでおすすめ。
ただ、とはいえ
ビタミンEが多い食品って、アンキモ・キャビア・いくらなど
高級食材が多いんですね(^^ゞ
なんで、僕の様に
「そんな高級品食えるわけねーだろ!この波平ハゲが!」
って感じの人は、確実に摂るなら
サプリなんかもおすすめですね(*゚▽゚*)
あとは、ナッツ類にも
ビタミンEは多く含まれてますよ!
で、しもやけで病院に行く人って
そこまで多くはないと思いますが、
僕は別の症状と併せて、皮膚科に行った事もありました。
ただその結果、
一概に、病院が絶対とは僕は思わないんですね(^^ゞ
もちろん、医師の言う事は
素人考えより当然的確なんで、
診察してもらう事は、もちろんアリというか良いと思います。
ただ、「病院で処方される薬が絶対か?」っていうと
個人的な経験では、
そんな事はなかったですね(^^ゞ
もちろん、担当する医師にもよりますが
「手荒れでしもやけ・アカギレもあるし
痒みもあるなら、とりあえずステロイド出しておくよ」
みたいな感じで、
サクッとステロイドを処方される事なんかも、ありました(;´Д`A
まあ、ステロイドが絶対悪いとは言わないまでも
やっぱり、依存症とか肌が変色するリスクもあるし
患者としてはちょっと怖いですよね。。
んで個人的には、
そんな感じでリスクがある薬な割に、
結果的に一時しのぎだったりで、
万全な治り方じゃなかった事もありましたね(^^ゞ
なんで
ステロイドとかの、強めの薬を処方される前に
自分で色々試してみる事は、やっぱりめっちゃ大事!
もちろん、そう言うからには
病院の薬以外で、さらに効果を実感できた物もあるんで
それは後述のランキングで、
バンバン紹介していきますね(*^_^*)
しもやけ薬おすすめランキング
では本題の、
「しもやけ薬のおすすめランキング」
に行きましょう!(・∀・)
個人的にも、
「これはバッチリ効いた!」って感じのおすすめや
人気が高い物なんかを、バンバン紹介していきますよ!
効果 :
つけ心地:ベタつく・伸びは良くない
香り :メントール系の強い香り
値段 :600円程(100g)
まず、しもやけ薬のおすすめランキングで5位は
「オロナインH軟膏」ですね!
このオロナインH軟膏は、
もはや超定番どころですよね(^^ゞ
しもやけだけじゃなく、ニキビなんかも含めて
あらゆる肌トラブルに対応できる、便利なヤツ!
もし使った事はなくても
「見た事はあるぜ!」って感じですかね?(*^_^*)
んで、そんな
タモリにとっての安斎肇くらい身近な、このオロナインですが
定番どころだけあり、やっぱりしもやけにも効果アリ!
医薬品なだけあって、手荒れを抑え
アカギレの様にヒビ割れた状態になってる手足も、
改善してくれます(・∀・)
丸いジャータイプの物が定番ですが
個人的には、
チューブタイプのヤツの方が使いやすくておすすめ!

ちなみに、このオロナインは結構重い質感で
塗った後の広がり方も良くないんで
塗る時に、水で溶いて使うと
伸びもよくなっておすすめです。
香りが、ツーンとくる様なメントール系の強い香りなんで
ダメな人は結構ダメだと思いますねw
あと、ベタつきとかもあって伸びもイマイチですが
前述のとおり、水で溶いて使うと
それらは結構マシになりますよ(*^_^*)
正直、このランキングの中で言うと
「しもやけに、超絶効果的!」って程までではないですが
「とりあえず、しもやけの薬を手軽に試してみたいぜ!」
って人には、おすすめの薬。
効果 :
つけ心地:べたつく。質感は固めで伸びは良くない
香り :薬品の様な強めの香り
値段 :600円程(20g)
この「雪の元」は、知らない人も結構多いかもですね(^^ゞ
まあこれ、
北海道ではCMが大々的にやっているのと
奈良には本社があるので、
その2府県では有名な、しもやけ・肌荒れの薬です!
まあ僕も、この薬は
北海道の友達から教えてもらったんですが
手軽に使う系の薬の中では、個人的にイチオシ!
基本、オロナインをほぼ定番薬として考えてる人が多いですが
個人的には、オロナインよりも
この「雪の元」の方が
しもやけの改善効果も高く感じて、おすすめですね(*゚▽゚*)
「オロナインが肌に合わなかった!」って人でも
「雪の元だと肌トラブルもなく、しもやけが改善してきた」
ってケースも、結構ありますよ(*^_^*)
ちなみに効能の範囲は、オロナインと大体同じで
しもやけ以外でも、
ニキビでも切り傷でも、何にでも効くのもナイス!
効果の事ではないですが、芸能人の壇蜜さんも
子供の時から使ってる薬みたいですね。
まあ
「オロナインと同様の効能範囲で、効果はさらにおすすめ!」
って感じの、この雪の元ですが
その分、容量を考えるとオロナインより値段は結構高いです(^^ゞ
あと、質感自体は、
結構固めでベタつき気味で
そこまで伸びは良くないですね。
まあ、固くてベタつきそう、というと
安斎肇のロン毛の髪の毛を彷彿とさせるわけですね。
んで特徴的なのが、香りが結構薬品系というか
これまた独特の香りなんで、
「無香料がいいぜ!」って人には、
ちょっとその点は微妙かも(´-`)
効果 :
つけ心地:少しだけべたつく
香り :紫蘇(シソ)の香り
値段 :1000円程(20g)
この「アピトベール」は
しもやけをはじめ、湿疹や切り傷なんかにも効く、
漢方系の薬ですね!
効果は徐々に、って感じですが
アトピー肌の改善にも効果的なヤツです(・∀・)
んで、このランキングの中でもオンリーワンな
「漢方配合」って事なんですが
5種類の漢方が配合されてて
炎症や、かゆみ痛みなんかも抑えてくれるってのも特徴的。
全然関係ないですが、
大正漢方胃腸薬のCMが
長塚京三から小栗旬に変わってからどうもしっくりこないので
そろそろ安斎肇に交代してほしい、と切に願っています。

んで、さらに特徴的なのは
「当帰」っていう生薬が配合されてるんですが
これが血行を良くする効果があり、
この効果が、
しもやけ治療にもにもまさに最適ですね(*^_^*)
アトピー等ではなく
しもやけとか湿疹とかの場合は、
結構早い段階で、効果を実感する事も多いですね。
あと、ベタつきに関しては、
このランキングの、4位と5位の薬たち程ではない感じ。
ちなみに、「紫雲膏」っていう薬が
色んなメーカーから出てますが、
大体これと中身は同じものです。
ただ、紫雲膏だとジャータイプが多い反面、
この「アピトベール」はチューブタイプなんで
使いやすいのも、おすすめポイント(・∀・)
注意点としては、
「色が鮮やかな赤紫で、最初ビックリする!(゚Д゚;)」
ってのがありますw
まあそれはすぐ慣れるし良いとして、最大の注意点は
塗った箇所は、そんなに浸透せずに
薬が結構肌にとどまってるんですね。
なんで、
「塗ったばっかの部分が、服に触れると
薬の赤紫色が服についちまう!ヽ(;▽;)ノ」
ってのが、かなりネックです(´-`)
これは、手とかだと
気を付けてても
少し服についちゃったりするんで、なにげ面倒ですね。。
あと、効果としても中々良いんですが
このランキング上位の薬くらい、「超絶良い!」
って程には、もう少し届かない感じ。
効果 :
つけ心地:少しべたつく。クリーム状で伸びは良い
香り :なし
値段 :1500円程(15g)
この「ヒビケア」は、名前のとおり
しもやけがひどくなって、
ヒビ割れ・アカギレ等がひどい人に、特におすすめですね!
「結構パックリいってる様なヒビ割れで、しかも痒い!」
なんて場合でも、塗りはじめて数日かけて徐々に、
ふさがったり治まってきますよ(・∀・)
もちろん、手だけでなく
足の踵なんかに悩んでる人にも、バッチリなんで
「冬になると、足のヒビから血が出て床が犯罪現場みたくなる!」
なんて人にも最適!
コナンがかぎつけて来る前に、これを用意しておきましょう。
あともちろん、普通に湿疹やしもやけだけの場合でも
バッチリ効果的ですよ(*^_^*)
ただまあ、しもやけも軽度でヒビ割れたりしてない場合は
あえて、この「ヒビケア」をチョイスしなくても
良い感じもしますが(^^ゞ

ポイントとしては、マメにつける事が大事ですね!
今までのランキングで紹介してきた薬も含めて
予防薬ではないので、
うっかり忘れて放置してたりすると、
またパックリと割れてきますwヽ(;▽;)ノ
多分、そうなるとコナンもまた来ます。
まあ、薬の特性上
ある程度しょうがないところではあるんですが
ひび割れ部分に塗った時は、少ししみますね(^^ゞ
ただ、飛び上がる程しみるわけじゃないし
普通のしもやけ程度ならしみないんで、その点は大丈夫。
あと、ベタつきに関しては
他の薬と比べるとはマシな方ですが、
それでも少しベタつくので
しもやけやヒビの箇所が、特に手の場合なんかだと
何かを持ったり触ったりで、ちょい気になります(^^ゞ
なんで、塗った後は指サックなんかをしてると
手で何かを触ってもベタつきずらいし
ヒビ的にも、保護できるんでおすすめ!
効果 :
つけ心地:べたつかず、柔らかいクリームで伸びが良い
香り :なし
値段 :2500円程(25g)
しもやけの薬おすすめランキングで1位は!
「アトピスマイル」ですね(*゚▽゚*)
このアトピスマイルは、
「赤ちゃんから、敏感肌の人まで使える!」
っていう、
イギリス紳士でもふんどし一丁で逃げ出す程に、肌に優しいヤツです。
んでこれ、
しもやけはもちろん、肌荒れ・アカギレ・アトピー肌
等の改善にも効果が高くて、かなり人気なんですね!
ちなみに、これは医薬部外品なんですが
他の市販薬や、病院でもらった薬を含めて比較して
個人的に、一番効果を実感できたクリームです(・∀・)
ってのも、このアトピスマイルは
ライスパワーって言って、お米の成分が入ってるのが特徴的!

まあ、お米ってモチモチして潤ってるんで
イメージだけでも、なんかすごそうですがw
んで、このライスパワー成分が、
「体内のセラミドをドンドコ増やすんで、
自分の体内自身で、より水分を作れる様になる!」
っていう効果があるんですね(*゚▽゚*)
ちなみにこれ、
厚生労働省も認めている成分効果です。
なんで、その時塗る事で
しもやけや手荒れが治まっていく事はもちろん
「使ってるうちに、体質的に肌荒れがおきにくくなる!」
ってのが、特におすすめポイント(・∀・)
ちなみに、僕の場合だと
1~2週間塗ってたら、
最初は徐々に良くなっていく感じでしたね。
んで2週目以降くらいから、
かなり劇的に、しもやけ・手荒れも改善してきて
段々と、塗らなくても大丈夫な間隔も
広くなっていった感じ!
ただ、最初のうちは
やっぱりマメに塗った方がおすすめですが(^^ゞ
あと、このランキングの薬の中でも
ダントツにベタつかないのも、個人的に気に入ってますね。
注意点として、
値段がこのランキングの中では高く感じますが
量に対しての金額は、2位のヒビケアと同じですね。(1gで10円)
まあ、それでもやっぱり安くはないですが(^^ゞ
ただ、「しもやけが治る効果の高さ」って事を考えると
個人的には、
コスパは良いと思いますよ(*^_^*)
伸びが良いクリームなんで、
薄く塗るだけでOKなんで、
体全体とかに使わない限り、結構長持ちするのもナイス!
んで、そんな感じで
しもやけには一番おすすめな、このアトピスマイルですが
これは、ネットの通販でしか売ってないんですね(´-`)
なんで、
「これを試して、しもやけを退治したいぜ!」
って思ったあなたの為に、
下記に、公式の販売サイトを紹介しておきますね↓↓(*^_^*)
と、いう事で!
「しもやけに効く薬のおすすめランキング」として
個人的にも、超効果が高かった物や
人気が高い薬を、ズンズン紹介してきました!
「これ使ってみよう!」ってのは、ありましたか??
まあ、今回紹介してきた薬は
いずれも効果が高い物になってます(*^_^*)
なんで、ここまで読んだあなたは、
憎き「しもやけ」のヤツを
ズバッ!と、退治していけますよ!
もう、空耳アワーは欠かさずに見ながら、
あなたにピッタリの、
しもやけの薬を選んでいきましょう!(*゚▽゚*)