
アトピー肌でも安心な化粧水、どれがいいかなー?
 

 
なんて、迷ってませんか?(*^_^*)
 
いやー、アトピーって、本当に大変ですよね!
 
もう、ちょっと気をぬいたら
ボツボツボツーッ!って出てきて、
かゆいのなんの(´Д` )
 
特に、冬場とかの乾燥した時期だと、
顔とか首とか、あっちこっちに登場してくるし、
もうあまりのかゆさに、
顔面を振り乱して、高速阿波踊りとか踊りそうになりますよね。
 
かくいう私も、
子供のころから、アトピー性皮膚炎で、
しょっちゅう病院に行ってたんですね。
 
もう、あまりに毎日のように行くもんだから
待合室とか、うっかり自分の部屋と間違えて、
こち亀の全巻とか置く寸前になってましたからね。
 
でまあ、大人になってからも、
顔にポツポツが出てくると、いろんな人から
「大丈夫?」とか、「胃の調子、悪いの?」とか
アトピー肌だと、よく言われませんか??(^^ゞ
 
私の場合、そう言われる度に、
「実はアトピーなんですよー」
って感じで、笑顔を作って言ってました。
 
が、毎度毎度、
水戸黄門の様に、正念場的なシーンで自分の正体を名乗るのも
正直、ちょっと気疲れしますよね(^^ゞ
 
で、それがストレスになってたらしく、
ある日突然、顔に
ぶわあああぁぁぁって感じで、アトピー大爆発!
 
あわてて病院にかけこんで、お医者さんに相談したら、
「今使ってる化粧水が、
アトピーに良いかどうか、気にして使ってますか?」
って言われて、
「あ、全く気にしてない!」
と、当時、今さら衝撃を受けました!(笑)
 
まさに、
お医者さんもズッコケそうになっていた、コント的な展開でしたが(^^ゞ
 
まあ、今考えたらマヌケすぎるんですけど、
化粧水に関して、特にノーマークだったんですよね。。
 
「アトピーとは、今後ずっと付き合っていくんだ(´Д` )」
とか、
天津飯に対するチャオズの様に、無意識に思い込んでたんでしょうね。
 
でも、それからは、
定期的に病院にも通いながら、
「アトピー肌に良い化粧水」を、
もうハンパじゃなく、いろいろと試してみました!
 
もはや、「アトピー用」って書いてある化粧水は、
目につくものは、ほぼ全部試したくらいの勢いなんで、
「プロジェクトX」的な番組から、
私に撮影依頼でも来そうな勢いでしたからね。
 
その結果、
すごく改善したり、相性が合わなくて真っ赤になったり、
皮膚科の先生に、良い成分をアホみたくしつこく聞いたり、
なんてのを繰り返してるうちに、
アトピーの化粧水に関しては、かなり詳しくなりました!
 
んで、今では、
顔や首のあたりのポツポツは、
ずいぶん良くなってるんですね(*゚▽゚*)
 
ひどかったかゆみも、
完全にゼロ!ってわけにはいかないまでも
ほとんど気にならないレベルまで、
かなり治まってますね(*^_^*)
 
結果、美容成分にも詳しくなったんで、
周りからは
「アトピー化粧水なら、まずこの人に聞け!」
って感じの扱いを、受けています(^^ゞ
 
そんなわけで今回は、
アトピー肌用化粧水を、
あちこち探し回って、アホな程試してきた私が!
 
アトピー肌の化粧水おすすめランキングとして、
個人的にも、とってもおすすめな化粧水や
効果が高い化粧水を
ドドンッ!っと、紹介しちゃいます!(´▽`)ノ
 
 
でも、その前に!
アトピー肌用化粧水を選ぶ時には、
「ここは、押さえておきたい!」
っていう、ポイントがあるんですね!
 
ここを知らずに、アトピー肌用化粧水を選んだ場合、
「ぎぃやああああぁぁぁぁーーーー!
かゆいかゆいかゆい、かーゆーいー!」
なんて事にも、なりかねません!
 
っていうか、私はなりましたヽ(;▽;)ノ
 
逆に、
このポイントを知って、アトピー肌用化粧水を選んだ場合、
かなり効率よくアトピー肌を改善できて、
より早く、かゆみや炎症を減らせます!
 
なんで、一刻も早く
アトピー肌の悩みを解決していく為にも!
 
まずは、この
「化粧水を選ぶ際のポイントや、アトピー改善のコツ」
に関してから、
一緒に知っていきましょう!(*^_^*)
アトピー肌に良い化粧水を選ぶポイント
 
では、本題の
アトピー肌用化粧水のおすすめランキングにいく前に!
 
「選ぶときには、ここは知っておきたい!」
っていうポイントや、
「アトピーの悩みを改善する、コツ」
に関してですね。
 
ここを知っておくと、
より早く、アトピー肌を改善できるんで、
ぜひ、ここからパパッとチェックしちゃいましょう!(^ ^)
 
 

 
まず、アトピー肌の特徴としてなんですが、
下記の様な感じ↓↓なのは、知ってますかね??
 保湿力が弱い
保湿力が弱い
 バリア機能が低下してて、炎症を起こしやすい
バリア機能が低下してて、炎症を起こしやすい
 
まあこれ、アトピー肌って呼ばれる
アトピー性皮膚炎の人の角質層は、
「セラミド」っていう保湿成分が、
普通の肌よりも、少なくなってるんですね(;´Д`A

「セラミド」っていうのは、
簡単に言っちゃうと、肌の最強の保湿成分ですね!
これが少ない肌は、保湿がうまくできなくて、
乾燥してしまいます。
特に、「ヒト型セラミド」
っていうタイプのセラミドが、保湿力はもちろん
肌への刺激が少なくて、BEST!ですね。
 
それに、肌の乾燥って、
「かゆみ」にもつながってきますからね(^^ゞ
 
なんで、化粧水を選ぶ時には、
「特に、保湿力が高いものを選ぶ」
っていうのは、やっぱ大きいポイント!
 
成分としては、上の方で説明した、
「ヒト型セラミド配合」のものが、特におすすめですね。
 
「でも、保湿力がそこまでじゃなくても、
バッシャバシャ使えば、保湿できるんじゃないの?」
って、思っちゃったりしませんか?
 
これ、結論として、
化粧水を、量を毎回思いっきり多く使うとなると、
今度は、
「化粧水の刺激に、肌が負けちゃう」んですね(´-`)
 
アトピー肌って、バリア機能が低下してるから
外部からの刺激に弱いんです。
 
私の場合も、
実際に、化粧水をバッシャバシャ使ったら、
「顔が、トマトよりも真っ赤」
になった事がありました!(´Д` )
 
なんだったら、
イタリアンのレストランとかに
食材として、出荷された様な記憶もありますからね。
 
「これ形がビミョ~だから、返品で」
って言われて、無事帰ってこれましたけど。
 
まあ、赤くならなかったとしても、
使用量が多すぎると、化粧水が蒸発する時に
「肌に必要な水分まで、奪っていく」んで、逆効果なんですね。
 
なんで、
ちゃんと決められた量を
あせらずに使っていくのが、やっぱり大事(*^_^*)
 
 

 
あと、化粧水を選ぶポイントなんですけど、
自分に肌に合う化粧水を、
「何種類か用意しておく」
っていうのは、個人的にかなりおすすめ!(*゚▽゚*)
 
朝と夜なんかは、やっぱり
化粧水を使い分けてる事って、けっこう多いですよね。
 
あと季節で言うと、春とか秋なんかは、
季節の変わり目で、肌も敏感になりますよね(^^ゞ
 
しかも、季節の変わり目って、
日によっても、湿度や気温差が大きいんで
肌の乾燥具合とかも、変わってきちゃうんですね。
 
それに、花粉やハウスダストなんかのアレルゲンで、
刺激を受けやすい、ってのもありますね(´-`)
 
夏は夏で、めっちゃ暑いせいで、汗をかきやすくて、
それがすぐにかゆみの原因になっちゃうし、
冬なんかは、ただでさえ保湿力が弱いのに
乾燥しやすくて、すぐかゆくなっちゃいますヽ(;▽;)ノ
 
他にも、引越ししたり、会社で異動があったりっていう
ちょっとしたストレスでも、
肌が敏感になりやすいですよね。
 
なんで、
「ライフスタイルや、季節・タイミングによって」
化粧水を使い分けられると、ベター!ですね。

季節・環境はもちろんの事、
「肌コンディション」の変化に合わせて、
「蒸し暑い日は少しさっぱりタイプ!」「寒い日はしっとりタイプ!」
「ピンチの時はこいつの出番!」って感じで、
「自分だけのオリジナル化粧水チーム」
を作るのが、おすすめ!

 
アトピー肌って、上記のように、
基本、とってもデリケートなんですね。
 
なんで、
「ストレスや環境の変化で、
使ってた化粧水が、合わなくなった!」
なんて事もあります(;´Д`A
 
アトピー肌は、
季節の変わり目なんかも含めて
いろんなものに影響されるんで、
このポイントは、注意が必要ですね。
 
私も、今まですごく相性バッチリだった化粧水が、
「なんか、変な感じがする(´Д` )」
って、なったことがありました。
 
もうこれは、
今までめっちゃ好きだった、サザエさんのアニメが
アナゴさんの唇を20秒間凝視していたら、急にトラウマになった!
ってケースと、全く同じですね。

で、アトピーも良くならないし、
同じの使い続けてもしょうがないんで
別の化粧水にしたら
変な感じが全然しなくなった事も、普通にありましたね(^^ゞ
なんで、
使ってて、途中から変な感じがした場合、
「無理に使い続けない!」
って事も、大切ですね。
 
って言うのも、
そこそこ残ってたりすると、
「使い切るまでガマンしよう」
とか、思いませんか??
 
実は私も、上に書いた「変な感じ」の後も、
結構長く使ってた事があったんですね。
 
そしたら、結果的に、
アトピーがひどくなって
めっちゃ大変な思いをしましたヽ(;▽;)ノ
 
なんで、ちょっとでも変な感じがしたら
思い切って、他の化粧水を試してみるといいと思います。
 
その為には、少量だけど値段も手頃な
「トライアルセットで試す」
っていうのは、おすすめですね。
 
安いから色々試せて損がないし、
自分の肌に合った化粧水に出会える可能性が、
ググッと高くなりますよ。(´▽`)ノ
アトピー肌の化粧水おすすめランキング
 
では本題の、
「アトピー肌の化粧水おすすめランキング」
にいきましょう!(´▽`)ノ
 
特に、効果や人気が高いアトピー肌の化粧水が多いですが、
メリットもデメリットも、
ビシッ!と、詳しくお伝えします。
 
ちなみに今回、
同率で1位が2つあるんで
是非、最後までチェックしてみて下さい!(*^_^*)
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :さらさらとしたテクスチャー
香り    :無香料
アトピーに良い成分:弱酸性水・白金ナノコロイド
値段:7,980円
 
アトピー肌用化粧水のおすすめランキング、第5位は、
「オージュンヌ化粧水」です!
 
まず、
この「オージュンヌ化粧水」は、水へのこだわりがあって、
「霧島の水」を使ってるのが、特徴的!
 
霧島っていうのは、鹿児島県ですね。
鹿児島県と宮崎県の間にあります。
 
霧島って聞くと、赤霧島白霧島黒霧島!って感じで、
焼酎を思い出しちゃいますよね。
 
で、この霧島の水は、火山灰の地層による
天然のフィルターでろ過した水、なんです。
 
なんで、ミネラルが豊富だし、
もともとは水なんで、
肌トラブルの心配も少ないのが、特徴的。
 
焼酎がおいしいのも、納得ですねo(^▽^)o

まあ、お酒の話は置いといて、
それから、皮膚によけいな刺激を与えないために、
防腐剤や香料、乳化剤なんかの添加物を、使っていないんですね。
 
その代わりに、「銀イオン」を配合して
皮膚を清潔にしながら、化粧水の品質を守るって感じです。
 
それから、抗菌作用のある成分の「白金ナノコロイド」が、
皮膚のバリア機能をサポートしてくれます。
 
銀とか白金とか、
もう響きだけで、なんかゴージャス!って思いますね。
 
さらさらとしたテクスチャーで、
スッと肌に浸透してくれて、なめらかな印象。
 
ハンドプレスした時に
肌の内側が、ふっくらうるおう感じがあるし、
肌がべたべたしないんで、夏でもさっぱり感ありますね。
 
香りは、無香料ってだけあって、
ほとんどないですね。
 
と、アトピー肌の人のために刺激少なめで、
効果もけっこうイケてる、
このオージュンヌ化粧水ですが、
「値段が高め!」
ってのが、デメリット(-_-)
 
それと、保湿に関して言えば、
さっぱり系だから、ってわけじゃないですけど、
乾燥しやすい冬なんかは、正直物足りないかも。
 
もうちょっと、保湿力がほしいなって思う人も
結構いるんじゃないでしょうか。
 
あと、この化粧水に限った事ではないですが
「かゆみが出たり、顔が赤くなったりしてあまり合わなかった」
「アトピーへの効果は、そんなによくわからなかった」
って人なんかも、いますね(^^ゞ
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :水のようにさらさら
香り    :無香料
アトピーに良い成分:紫外線防止剤
値段:2,160円
 
アトピー肌用化粧水のおすすめランキング、第4位は、
「2e(ドゥーエ)化粧水」です!
 
ニーイーではないです。
 
この「2e(ドゥーエ)化粧水」は、
とにかくシンプルにって感じで、
 無着色
無着色
 無香料
無香料
 無鉱物油
無鉱物油
 パラベン無添加
パラベン無添加
 アルコールフリー
アルコールフリー
 
と、まあ、これでもかってくらい、
「肌への刺激を減らそう!」
っていう気持ちが、わかる化粧水です。
 
それと同時に、成分の配合も少なくしているので、
肌のコンディションが悪くても、気軽に使えます。
 
パッティングの時なんかも、手のひらへの刺激が少ないので、
手が荒れてる時にも、使いやすいです。
 
テクスチャーはさらさらで、水みたいになじませて使えて、
使い心地もGOOD!です(´▽`)ノ
 
香りも、無香料ってだけあって、ほとんどなしです。
 
それと、値段もお手頃なのも見逃せないポイント!
 
もう、とにかくシンプルにって感じの、
肌にも、お財布にも優しい化粧水なんです。
 
で、シンプルで低刺激、使いやすさバツグン、
値段もいい感じな2e(ドゥーエ)化粧水ですけども、
注意点としては、まず、
「保湿がもう一歩ほしい」
って感じのところですね。
 
冬とか乾燥しやすい時には、
クリームなんかも一緒に使いたくなるかも。
 
それから、シンプルってだけあって、
美白や美容効果のある成分が、少ないこと。
 
なんで、よくばりな私としては
「もう一声!」って感じです。
 
あと、めっちゃ個人的なことですけど、
名前が覚えにくい、ってことでしょうかね(´Д` )
 
ツーイーとか、ニーイーとか言っちゃう。
 
でも、コスパも良いし、肌が弱ってる時でも使いやすいんで、
そういった点で言えば、
ランキング上位の化粧水には少し及ばないものの、
おすすめではありますね。
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :とろっとしてさっぱりしたつけ心地
香り    :無香料
アトピーに良い成分:セラミドナノスフィア・ベントナイト
値段:3,672円
 
この、「つつむ ローションセラムE」は、
見た目にも、さわやかなイメージのボトルですが、
敏感肌や乾燥肌の人向けの、化粧水なんですね。
 
で、特徴的なポイントとしては、
「ヒト型セラミドが配合」されていて、
それを、さらに浸透しやすくした
「セラミドナノスフィア」っていう技術を使っています。
 
なんで、肌への保湿は
しっかりしてますね(・∀・)
 
その他にも、「ベントナイト」っていう成分が、
肌のバリア機能と保湿を、高めてくれたりもします。
 
まあ、覚える必要ないんですけど、
「弁当ないとね!」って感じだったんで、覚えちゃいました。
 
とろっとしたテクスチャーで、
流れないでしっかりと肌になじんでくれます。
 
べたつきとか、ぬるぬるってした感じもないので、
使い心地も快適です(´▽`)ノ
 
敏感肌や乾燥肌の人向けってだけあって
刺激も少ないし
アトピー肌でも、全然快適に使えちゃいます。
 
香りに関しては、これも無香料ってだけあって
ほとんど香りはなしです(^^ゞ
 
で、この肌への優しさがナイスな
「つつむ」の化粧水なんですけど、
美容や美白成分が、他に含まれてる
って感じではないんですね。
 
なんで、
「美白も一緒に!」って思ってる人には、
ちょっと、物足りないかもしれないですね。
 
ただ、
セラミド配合ってだけあって、
保湿効果もまあ高めなんで、
なかなかバランス型の化粧水ですね!
 
ただ、保湿力に関しては
このランキングの上位の化粧水ほどではないかな、って感じ。
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :ジェル状で気持ち良く伸びる
香り    :無香料
アトピーに良い成分:高濃度セラミド・ビタミンC・プラセンタ
値段:2,996円(初回価格)
 
アトピー肌用化粧水のおすすめランキング、第2位は、
「メディプラスゲル」です!
 
これは、化粧水っていうか、
このランキングで紹介するものの中では、
唯一の、オールインワンジェルですね。
 
まずナイスなポイントは、
「高濃度セラミド」を、3種類も配合してて、
保湿効果がバツグン!ってところ。
 
で、配合されてるのは、
「3種類とも、ヒト型セラミド」
なんで、保湿力はかなり高いです(・∀・)
 
ちゃんと保湿ができると、
肌へのダメージも、全然変わってくるんで
アトピー肌的に、これはかなりおすすめなポイント!
 
それから、ビタミンCが配合されてるから
「かゆみを抑えてくれる」
ってのも、ナイスですね(*^_^*)
 
んでさらに、それだけじゃなくて、
以下の様な感じで、
「66種類の、美容成分」
も、入ってるんですね!↓↓
 コラーゲン
コラーゲン
 プラセンタ
プラセンタ
 ヒアルロン酸
ヒアルロン酸
 ビタミンC
ビタミンC
 15種類のアミノ酸
15種類のアミノ酸
などなど
 
って、感じで、
大量の美容成分も、ドカ!っと、含まれてます(・∀・)
 
それから、このメディプラスゲルに使われてる水が
「玉造(たまつくり)温泉水」
っていうのも、地味に見逃せないポイント!
 
まあとは言え、
「玉造温泉って、何じゃ!?」
って感じも、ありますかね(^^ゞ
 
まあそれを言うと、
たくさんある日本の温泉の中でも
「美肌の湯」
って呼ばれてる、有名な温泉なんですね(・∀・)
 
美肌の湯なだけあって、
かなりの保湿力と、浸透力が高いのも特徴的。
 
ってか、そんな事言ってたら、
なんか温泉に行きたくなってきますねw
 
あと、このメディプラスゲルは、
オールインワンなんで、
「手間がかからない」
っていうのも、重要なんです。
 
色々いそがしかったり、疲れてたりして
「スキンケアめんどくさい!」
って時にも、めっちゃ助かりますね。

ただ、それより何より、
「普通のスキンケアより、肌を刺激する回数が減る」
っていうのが、嬉しいポイント!(*^_^*)
アトピー肌だと、あれこれとつけて、
何回も顔をさわるのって、ちょっと怖いですよね。。
その点、オールインワン化粧水だと、
これだけでいいから、
「肌への刺激を減らせる!」ってのが、嬉しいところ。
 
なんで特に、アトピーがひどい時なんかは、
本当に助かりますね!(*゚▽゚*)
 
テクスチャーは、ゲル状で一見重そうだけど、
するする~って感じで、気持ち良く伸びるのが特徴的。
 
で、この化粧水も無香料なんで、
香りは、ほとんどないですね。
 
効果の方は
特には、注意点はないんですけど、
まあ、オールインワンなので、
「手間がかからなすぎて、逆に物足りない」
って、人もいるかもってくらいですかね(^^ゞ
 
あとは、オールインワンなんで
このランキング1位の、超高保湿な化粧水よりは
少しさっぱりめかもですね。
 
ただ、これだけの効果で
オールインワンだったら、
コスパもめっちゃ良いんで、おすすめですね(´▽`)ノ
 
それで、このメディプラスゲルは、
通販限定なんですが、
「2,996円で、2か月分」の量なんで
コスパ的にも、かなりナイス!(*゚▽゚*)
 
しかも、
「合わなければ、使った後でも、全額返金OK!」
っていう、
かなり自身たっぷりなサービスがあるんですね(^^ゞ
 
なんで、
「返金制度もあるので、まず損する事はない」
ってのも、嬉しいポイント!
 
って事で、
「このメディプラスゲル、試してみたい!」
ってあなたの為に、
下記に、公式サイトを紹介しておきますね↓↓(*^_^*)
 
 
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :さっぱりめの使い心地
香り    :無香料
アトピーに良い成分:セラミド結晶化技術・スクワラン・アミノ酸
値段:1,500円(トライアルセット)
 
アトピー肌用化粧水のおすすめランキング、第1位は、
NOV III「フェイスローション」です!
 
で、今回は、
同率で1位がもう一つあるんで、
是非、そっちもチェックしてみて下さい(^ ^)
 
まず、NOV IIIシリーズは、普通の化粧水と違って、
「医薬部外品」、つまり
「薬用化粧品」に、分類されています!
 
「薬用」って表示する事ができる化粧水なんで、
その点で、
信頼感的にもアップするし、安心な印象ですね!
 
皮膚医学に基づいて、
皮膚科医の成分指導の上で、作られてる化粧水です(*^_^*)
 
で、このNOVの化粧水は、成分的にも
「ヒト型セラミド」を配合しているから、
保湿効果もバッチリなんですね。
 
中でも、さらに特徴的なのは、
「セラミド結晶化技術で、浸透力をアップ!」
させてある!って事ですね(*^_^*)
 
結果的に、潤い効果もアップするんで
これは、アトピー肌にもめっちゃ嬉しいポイント!
 
なんで、使ってみると、
肌にぐんぐん染みこんでいくのが、実感できますね。
 
私の場合も、
白いシャツに正油こぼしちゃった!って時以上に、
「すっごい染みこんでってるな!」
ってのを、感じましたね(・∀・)
 
それから、セラミド以外にも
「アトピー肌にも美容にも、優れてる成分」
も、こんな感じで
ドカっ!と、入ってますね↓↓
 ヒアルロン酸
ヒアルロン酸
 グリチルリチン酸2K
グリチルリチン酸2K
 αーグルコシル
αーグルコシル
 グリセリン
グリセリン
 
なんで、
「保湿も美肌も、おまかせ!」
って感じの、アトピー肌に有効な化粧水ですね。

あと、この化粧水の特徴的なポイントとしては
刺激を少なくするために、
 アルコールなし
アルコールなし
 香料・着色料なし
香料・着色料なし
なんですね。
 
しかも、前述のとおり、皮膚医学に基づいて、
「皮膚科医の指導をもとにした、成分」
を使用してるんで、
ここも安心なポイント(・∀・)
 
使い心地としては、
自分の肌に必要な成分だけが染みこむので、
「肌が健康になった!」
ってのは、個人的にも実感できましたね(*^_^*)
 
刺激も少なめなだけあって、
使っててアトピー肌が悪化する、なんてこともありませんでした。
 
で、この化粧水は、使い心地的には、
透明で、さらっとしたテクスチャーで
少しさっぱりしてるんですね。
 
なんで、
ベタつかないし、香りもないので
どんな季節でも活躍できる、化粧水ですね!
 
アトピー肌には、ドンピシャなやつです。
 
注意点としては、
好みの問題なんですけど、
このNOV IIIのフェイスローションは、
前述の通り、「さっぱりした化粧水」なんですね。
 
なんで、
「より、高保湿な化粧水の方が好き!」
って人なら、
もう一つの1位の化粧水がいいかな、
って感じですね(^^ゞ
 
ただ、
効果については、文句なし!(´▽`)ノ
って感じです。
 
なんで、
「サラっとしてるのも、気温・湿度が高めの日とかにも良いかな!」
って場合、
アトピー肌的に、常備してもいい化粧水ですね!
 
で、アトピー肌の人だと、
肌に合わなかった時なんか、大変なことになりがちなんで、
まずはトライアルセットで試すのが、
やっぱ一番損がなくて無難だし、おすすめ(*^_^*)
 
で、このフェイスローションの場合だと、
7日間分のトライアルセットがあって、
1500円で7日間分と、
「この成分なら、コスパもなかなか良い!」
って感じなんですね(・∀・)
 
まあ、これは私の場合なんですけど、
「ずっと気になってたけど、試していなかった化粧水」
を、使ってみたら
「結果、運命の出会いだった!」ってくらい、
相性バッチリなこともあったんですね。
 
なんで、
「気になったら、とりあえず試す!」
っていうのが
個人的には、めっちゃおすすめo(^▽^)o
 
って事で、
「NOV IIIのフェイスローション、試してみよう!」
ってあなたの為に、
下記に、公式のサイトを紹介しておきますね!↓↓
 
 
 


保湿効果  :
肌への優しさ:
つけ心地  :最初サラッとしてるが、しっとり潤う
香り    :無香料
アトピーに良い成分:3種類のヒト型セラミド
値段:980円(トライアルセット)
 
アトピー肌用化粧水のおすすめランキング、同率の第1位は、
ヒフミドの「エッセンスローション」です!
 
この、ヒフミドの化粧水の
特徴的なポイントは、
「保湿力が、このランキングの中でも、最強クラスに高い!」
ってところですね(´▽`)ノ
 
って言うのも、
「ヒト型セラミドを、3種類配合」
してるんで、
保湿力の高さも、納得です(*^_^*)

エッセンスローションに配合されている
3種類のヒト型セラミドは、
保湿はもちろん、こんな効果があります↓↓
 肌のバリア機能をサポートする
肌のバリア機能をサポートする
⇒「セラミド1」
 セラミドの中でも最強の保湿効果で、水分を保持する
セラミドの中でも最強の保湿効果で、水分を保持する
⇒「セラミド2」
 加齢によるシワ改善、セラミドの減少を補う
加齢によるシワ改善、セラミドの減少を補う
⇒「セラミド3」
アトピー肌には
どれも、めっちゃくちゃ大事な成分ですね(・∀・)
 
そんな感じの、
上記3つのナイスなセラミド達ですが、
「なんだか、だんご3兄弟を思い出した!」
ってあなたは、私と気が合いますので、友達になりましょう。
 
で、実際に使ってみた感想としては、
「アトピー肌もしっとり潤って、化粧ノリが良くなったぞ!」
って感じは、実感できましたね。
 
「肌のキメも整ってきて、なめらかな肌」
になっていったんで、
「保湿成分が、肌にガッツリ浸透してるんだな」
ってのも、感じました(*^_^*)
 
それと、保湿力がナイスなせいか、
「即効性の高さ」
を感じられたのも、嬉しいところ!
 
バリア機能がパワーアップしてる感があって、
アトピー肌的にも、効果が実感できましたね。
 
特に、首回りのアトピー肌
なんかに使ってみると、効果がわかりやすいかも。
 
で、あとは、セラミド以外にも、
「美容成分」もバッチリで、
下記の様な成分が、入ってます↓↓(・∀・)
 刺激から肌を守る
刺激から肌を守る
⇒グリセリルグルコシド
 肌に弾力と柔軟・湿いを与える
肌に弾力と柔軟・湿いを与える
⇒ベタイン
 肌荒れや敏感肌の保護
肌荒れや敏感肌の保護
⇒カンゾウ葉エキス
 保湿・肌馴染み
保湿・肌馴染み
⇒オレイン酸
 
なんで、
保湿力でハリも実感できて、
「アンチエイジング効果も、バッチリ!」
ってのも、嬉しいポイントですね(*゚▽゚*)
 
肌が、本当に調子良い時なんか、
「20代よりも、美肌になったぞーーー!」
とか、
満員電車の中でも、あと一歩で叫びそうになりますからね。
 
で、肌への優しさに関して、
刺激少なめで無香料なので
アトピー肌にも、安心なのもナイスな点(*^_^*)
 
まあ、総じて
季節とかを選ばずにいつでも使える、化粧水ですね!
 
テクスチャーについては、割とさらさらっとしてるけど、
使い心地は、かなり潤い感があります。
 
なんで、
「しっかり保湿してる!」
っていうのは、使ってると感じますね(*゚▽゚*)
 
前述の通り、
かなり保湿力が高いんで、
「さらっとした使い心地の化粧水がいいなー」
って場合は、
もう一つの1位のNOVの方がいいかも、ってくらいですね。
 
ただ、
アトピー肌的に、しっとり用に持っておいて損はないくらい、
「効果については、文句なし!(´▽`)ノ」
って感じですね。
 
なんでまあ、1位の化粧水については、
「自分の肌の相性」と「好み」で選ぶのも、もちろんおすすめ!
 
もし、私個人がどちらか選べ!って言われたら、
即効性をガッツリ感じられたって点で、
この、ヒフミドの化粧水を、選びますかね。
 
ただ、少しさっぱりめの化粧水(同率1位のNOV III)も
肌コンディションや日によって、あればもちろんベターなんで、
やっぱり、両方試してみるのはおすすめですが(^^ゞ
 
まあ両方とも、
刺激も感じないし、保湿もバッチリなんで、
アトピー肌でも安心して使える化粧水ですねo(^▽^)o
 
とはいっても、
「やっぱり最初は、
トライアルセットで相性を確認する」
のが、損もしないし、やっぱりおすすめ。
 
で、さらにコスパ的な事を言うと、
このヒフミドの化粧水の場合は、
「トライアルセットが、980円で一週間分」
なんですね。
 
なんで、
「コスパに関しても
トライアルセットの中でも、最強クラス」です(・∀・)
 
まあ、
「ちょっとでも気になったら、ガンガン試す!」
っていうのは、
「自分に合う理想の化粧水」を見つける近道になると思うんで、
この安さは、嬉しいですねo(^▽^)o
 
あと、なぜか
「めっちゃド派手な花柄トートバッグ」も
ついてくるんですけど、
意外と使いやすくて、役に立つんで
個人的に、これも結構気に入ってます(笑)
 
って事で、
「ヒフミドの化粧水、試してみたいぜ!」
ってあなたの為に、
下記に、公式のサイトを紹介しておきますね!↓↓(*^_^*)
 
 
 
って、いう感じで
「アトピー肌の化粧水おすすめランキング」
として、個人的なおすすめや
効果が高い化粧水を、ドバっと紹介してきました(*^_^*)
 
「これ、使ってみよう!」
っていう化粧水はありましたか??
 
まあ、このランキングで紹介したのは
いずれも、かなりおすすめな、間違いない化粧水ばかりです。
 
なんで、
自分にピッタリ合う、アトピー肌用化粧水をバッチリ見つけて
かゆみや炎症とさよならして、
プルップルの、潤い肌になっていきましょう!(*゚▽゚*)
 
 
 
 
		