お父さんの誕生日プレゼント、何あげようかなー??
なんて、悩んでませんか?(・∀・)
いやーお父さんの誕生日って
母ちゃんへのプレゼントとは、また違った難しさがあり
「何あげたら喜ぶか!?」ってのは、
毎年悩みますよね(^^ゞ
まあ、うちの父親に関しては
基本的に、母親の手下というか子分というかパシリというか奴隷というか
とにかく、常に虐げられてるんですね(;´Д`A
まあ、うちの場合は特にちょっとアレですが
お父さんって、大体どこの家庭も
苦労してる事が多いですよね(^^ゞ
母親が、ヒグマでもパンツ一丁で逃げ出す程に凶暴なんで
生き残るだけで大変、ってのもあるんですが。
なんで、
「誕生日くらいは、
ガチでテンション上がる様に、お父さんを喜ばせてやりたい!」
とか、やっぱり思いますよね(・∀・)
もう、うちは誕生日くらい喜ばせてやらないと
「あまりの疲労に、すっかり干からびて
翌日には、お父さんが寝室でイカの一夜干しになっていた!」
なんて事にも、本気でなりかねないですからね。
ビールのお供には最高ですが
お父さんのイカの一夜干しは、西友の特売でも売れなそうですからね。
んで、とはいえ、困った事に
「毎年の事で、もうプレゼントのネタも切れてきたぜ!」
って事も、やっぱあるかと思います(^^ゞ
ただまあ、僕の場合
お父さんの誕生日以外にも
結構、人にプレゼントをあげる機会は多いんですね!
なんで、お父さんの誕生日も含め
「どんなモンをあげたら、喜ぶか!?」
ってのは、とんでもない勢いで、研究してます(・∀・)
その結果、あげたプレゼントは
鼻水飛び出す程の勢いで喜ばれる事も、多いですよ(*^_^*)
もう、
大王イカと一緒に記念撮影してきたのかと思う程の、喜ばれ様な事も
結構ありますからね。
まあ、そんなわけで今回!
お父さんの誕生日プレゼントランキングとして、
個人的に、これはマジでおすすめ!ってモノや
超絶人気が高いモノを、
ドンドコ紹介していきますよ!(*゚▽゚*)
んで、その前に!
プレゼントで、全般的に言える事ですが、
お父さんの誕生日プレゼントを選ぶ際には
「ここは、抑えておきたいぜ!」っていう、
ポイントがあるんですね(*^_^*)
もし、ここを意識していない場合だと、
「プレゼントが、あまりに微妙だった影響で
翌日、お父さんがイカゲソバター炒めになっていた!」
なんて事にも、なりかねません!!
そうなるともう、
バター醤油の香ばしい香りが、24時間家に充満してしまいます!
部屋に入ったら
常にアツアツでジュワジュワいってるので、暑苦しくもあります。
逆に、このポイントをしっかり意識していた場合は
お父さんをめっちゃ喜ばせる、誕生日プレゼント
を選べる確率が、抜群に上がりますよ!(*゚▽゚*)
もうー、年に一回の事なんで
ここは、抜かりなく喜ばせていきたいですよね(*^_^*)
なんで、めっちゃくちゃにお父さんを喜ばせ
一刻も早く
立派な、ホタルイカの沖漬けに変身させる為にも!!
まずは、この
「プレゼント選びのポイント」から、
知っていきましょう!(*^_^*)
お父さんの誕生日プレゼント選びのポイント
では、本題の
お父さんの誕生日プレゼントランキングに、いく前に!
「めっちゃ喜ばれる為に、選ぶ際のコツはあんのか!?」
っていう、ポイントに関してですね(*゚▽゚*)
これはもう
意識してみると、意外とシンプルな事も多いですが
ここを知ってると、
喜ばれる可能性も格段にアップしてきます!
なんで、よりお父さんを
誕生日プレゼントで喜ばせる為にも!
まずは、このポイントを
サクッとチェックしていきましょう(*^_^*)
まあ、これはまず気になる事として
「お父さんの誕生日プレゼントって言っても、
予算はどんくらいがいいのか!?」
って事ですね(*゚▽゚*)
まずこれ、基本的な事を最初に言うと、
親の場合、もし値段が高すぎなモノをあげると
「無駄遣いしてんじゃねーこのカスが!この金をイカに投資しろ!」
的に、逆に引かれる事なんかも、ありますよね(^^ゞ
なんで、ここは
あなたの年齢に合わせた、
ちょうど良いバランスの予算を、見つけていきたいところ!
もちろん、家庭によっても違う事ですが
「あえて、目安を出すなら!」って事で、
自分の経験なんかも踏まえつつ、紹介します(*゚▽゚*)
なんで、年齢ごとに
それをズンズン紹介していきますね!(*^_^*)
中学生以下 ⇒ 数百円~ (というかいくらでもアリ)
高校生 ⇒ 2、3千円~5千円くらい
大学生・専門学校生 ⇒ 3千円~1万円くらい
社会人 ⇒ 5千円~3万円くらい
まあ、大体の相場感でいうと、
こんな感じですね(・∀・)
ただ、もちろん人によって状況が色々あるので
上記よりも、予算が安かったりしても、全く問題ないです!
例えば、同じ社会人でも
新入社員と、何年も勤めてる人では、お金の余裕もやっぱ違いますよね。
まあ、一番大事なのは、
やっぱ「気持ち」って事に、変わりはないですね(^^ゞ
逆に、
「今回は奮発しときたい!」って時もあると思うし
あくまで上記は目安として
何となーく、頭に入れといて下さい(*^_^*)
んで、お父さんも含め、
親など家族の誕生日プレゼントで、飛び出しがちな必殺技として
「誕生日プレゼントとか、何もいらねーから」
と、釘を刺される事ですね(^^ゞ
もう、こっちが
「何がほしいか?」とか聞く前から、言ってきたりしますからねw
そういう時だけ、
閉店間際の、居酒屋店員の如く
音速の壁を突破できる程にスピーディーですからね(´-`)
ただまあ、とはいえ
言葉通り何もあげないってのも、やっぱイヤだったりしますよね(^^ゞ
なんで、そんな時におすすめな方法を、
2つ紹介すると!
レストラン等で食事をおごる(好きな食べ物を買ってもOK)
「あればより助かる物」をあげる
こんな感じです!
まあ、
「物以外に、美味しい食事など、家族で過ごす時間をプレゼントする!」
ってのは、まずテッパンな方法なんで
これは、わかりやすいかと思います(・∀・)
実際に、お父さんが
ガチで「何もいらん!」って言ってても
家族で、ちょっと良い店で美味しい食事をおごってもらえたら
嬉しくない人は、流石にいないですからね。
ちなみにこれ、外食しなくても
お父さんの好物があれば、それを買ってあげてもOKです(*゚▽゚*)
例えば、カニ大好きなお父さんに
「自分では、普段は中々買わない様な
ちょっと高価なタラバガニをあげる!」
とかですね。
これなら、「誕生日プレゼントいらない」とか言いつつも
いざ貰った場合、間違いなく嬉しいですからね(・∀・)

で、あとはもう一方の
「あればより助かる物」ですが、
これは、色んな考え方ができますが
個人的には、
「健康の助けになるものをあげる!」
ってのが、おすすめですね!(*゚▽゚*)
って言うのも、お父さんもある程度の年になってくると
特に、家族がいる身なら
健康は、誰でも気になりますからね(´-`)
「重い病気になったりするのは、家族の為にも何としても避けたい!」
ってのは、特にお父さんには共通の心境です。
ただ、「健康の助けになる」って言っても、例えば
筋トレグッズ的に、やるのが面倒だったり
青汁みたいに、まずいものだったり、
ってのだと、NGです(^^ゞ
それだと
使うのが、面倒になっちゃうんで(´-`)
なんで、
ストレスなく使える or 食べれて
より健康になる様なグッズが、おすすめです!
家族とずっと健康で過ごすために
これは、自分で買ってなかったとしても、
あったら助かる物なんで
家族的にも本人的にも、一石二鳥な誕生日プレゼントですね!(*゚▽゚*)
まあ、
「とはいえ、どんなんがいいのか!?」
ってのは、詳しくはランキングの章で説明していきますね!
お父さんの誕生日プレゼントランキング
では本題の、お父さんの誕生日プレゼントランキング
にいきましょう!
前述までの事を参考に、
「これをプレゼントで贈ったら、ガチで喜ばれる!」
っていう、超おすすめなモノなんかを
ドンドコ紹介していきますよ!(*゚▽゚*)
甚平・作務衣
お父さんの誕生日プレゼントランキングで、第5位は!
「甚平・作務衣」ですね(*゚▽゚*)
これは、一見「何のこっちゃ!?」
って思う人もいるかもですが
普通の服ではなく、「甚平」や、「作務衣」である事がポイントです(*^_^*)
っていうのも、これは経験上ですが
ファッションに、あまり関心がないお父さんとかだったとしても
意外と、色とか好みとかあったりするんですよね(^^ゞ
なんで、シャツとか普通の服をあげる場合も
それを熟知してれば問題ないんですが
お父さんの好みって、なにげに意外と難しい事もありますw

ですが、この甚平や作務衣であれば
よほど、和服やらなんやらが好きなお父さんでなければ
持ってる事自体も少ないし
珍しい事もあり、話題にもなります(*゚▽゚*)
しかも
とりあえず、「ダーク系の色でシンプルなデザイン」を選んでおけば
普段着じゃないんで、経験上まず好みは別れづらいですw
まあ普段、こういうの着ない人のが多いと思うんで
選んだ甚平や作務衣が似合えば、
お父さんの、男らしく意外なかっこよさが
バッチリ垣間見えるってのも、おすすめポイントw
用途としては、
休日に近所まで行く時なんかでも、活躍するし
外に着ていかなかったとしても、確実にパジャマとしては使えますw
これが似合うお父さんだった場合、
近所でも、評判になるかもしれませんね(・∀・)
なんで、普通にパジャマや普段着をあげるよりも
話題性や意外性もあって面白く
結構、サプライズ的に喜ばれやすいプレゼントなんで、
これはおすすめですよ(*^_^*)
寝具
この寝具は、
「毎日忙しいお父さんに、バッチリ疲れを癒してもらいたい!」
って場合には
まさに、うってつけの誕生日プレゼントになりますね(・∀・)
それでも、疲れてぶっ倒れて寝てるお父さんが
翌朝、イカの塩辛に変身する場合は
防げないかもしれません。
まあ、とはいえ
「寝具って言っても、一体どんなんがいいんじゃ!?」
って疑問も、ありますよね(^^ゞ
なんで、寝具の中でもおすすめな物を
ドンドコ紹介していくと!↓↓
値段:1万円~3万円程
もう、これは寝てる時に
文字通り、一番ネックになってくる事ですが
「枕を合うものに変えるだけで、睡眠の質が上がって
めっちゃ体調良くなる!」
ってのは、よくありますよね(・∀・)
んで、テンピュールとかの有名ブランドの枕もいいんですが
やっぱり、
「オーダーメイド」で、本人にピッタリなモンを作る!
ってのが、一番しっくりくる事が多いです(*゚▽゚*)

しかも、枕を良い物に変えた時の効果って事で言うと
「肩こり・腰痛の解消」なんかにも
抜群の効果を発揮するんですね!
もう、肩こりに悩んでる人で
「今まで、定期的にマッサージに行ってたのが
自分に合う枕に変えてから、一切マッサージにいかなくなった!」
なんて人も、いますからね(・∀・)
なんで、
自分に合った枕を、お父さんの誕生日プレゼントで贈るのは
健康にもよくなるし、これはおすすめ!
個人的には、総合寝具メーカーの「西川」がやってるブランドの
「フィットラボ」とかは、おすすめですね(*^_^*)
フルオーダーメイドで作れるんで
2万円くらいからって感じで、値段はやっぱしちゃいますが(^^ゞ
値段:2万円程~
んで、
「お父さん、もう枕は気に入ったの使ってるんじゃ!このボケが!」
って場合は、
マットにこだわるのも、これまた超おすすめ!(・∀・)
ってのも、
敷き布団を変えるだけでも
寝心地や、睡眠の質が向上するだけじゃなく
腰痛の緩和なんかにも、かなり効果的なんですね!
これ、実は
枕以上と言ってもいい程に
良いモノに変えると、安眠や疲労回復に、効果があります(*^_^*)
んで、
「とはいえ、マットではどんなのがいいのか!?」
って事で言うと、
個人的には「トゥルースリーパー」ってやつが、おすすめ!
まあ結構有名なんで、知ってる人も多いですよね(^^ゞ
これ、「低反発マット」
ってのは、結構前からありますよね(・∀・)
「めっちゃ柔らかくて、寝心地がいい!」
ってのが、ウリです。
それも当然いいんですが、
ただ注意点として
「その人によって、『低反発』が絶対良いとは、限らない」
ってのが、あるんですね(^^ゞ
ってのも、「もっと硬めのマットの方が合う!」
とか、やっぱ人によってあるわけです。

んで、このトゥルースリーパーなら
「低反発」、「中反発」、「高反発」
と、色んな種類のマットがあるんですね!
もう、
お父さんの好みにベストなヤツを、ズバ!っと選べます(*^_^*)
なんで、
実際に、お父さんに、マットの上に転がってもらって
「どれなら、明日にはイカの一夜干しになれそうか!?」
ってのを、確認しながら選べます!
ただ、やっぱ値段的に、
2万円以上はまずしてくるんで
誕生日プレゼントとしてネックになってくるのは、やっぱそこですね(^^ゞ
健康グッズ
んで、この健康グッズに関しては
かなり色んな種類がありますが
「お父さんの誕生日プレゼントには、どんな健康グッズがいいのか!?」
っていうと、
「サプリ」がおすすめ!(・∀・)
まあ、これは結構意外なところではありますかね(^^ゞ
ただもちろん、サプリの内容としては
お父さんの食生活とかを観察するか、
もしくは、母ちゃんから情報を集めといて、
お父さんに足りてなく、且つ重要な栄養分のサプリをあげる事が、重要!
これ、僕も
お父さんの誕生日プレゼントで、あげた事あるんですが
事前に、「何もいらん!ってかイカ飯食いたい!」
とか言ってた割には、かなり喜ばれましたね(*゚▽゚*)

自分の健康に、良い影響を与える物で、
しかも、サクッとカプセル飲むだけのモンなら
「まあ、健康の為に試してみるか!」
って気にも、なりやすいのがナイスな点ですね(*^_^*)
この「楽さ」が、ポイントです!
んで、もし気に入ったら、
あとは、お父さんが自分で買い続ければいいだけの事なんでw
んで、人によるとはいえ
「大体、どんなサプリが万人受けする事が多いか!?」
って事で言うと↓↓
この「きなり」は
主に「DHA・EPA」のサプリなんですが
これは、
魚が足りてない人に、まさにピッタリのサプリなんですね!
ってのも、僕もまさにそうなんですが
「DHA・EPA」って、魚から摂る事が殆どなんで
普段、肉食中心だったり、食生活が偏ってる人は
これが足りなくなりがちなんですね(^^ゞ
ちなみに、魚が好きで
しょっちゅう、1日2食魚を食べる人とかなら、まあ問題ないですが、
実際は、殆どの人が不足してますね。
もし、魚くんにばれたら、7時間は説教される事間違いなしです。

んで、
『DHA・EPAが足りなくなると何が困んのか!?』
って事でいうと、
心筋梗塞・脳梗塞などの、
即命に関わるヤバイ重病に、なりやすくなります。。
ちなみに、僕も魚はそこまで食べないんですが
この間、心筋梗塞の疑いでブッ倒れて、
病院に担ぎ込まれてきたんですねヽ(;▽;)ノ
初救急車だった事もあり、
もうー結構焦りましたね(;´Д`A
まあ、結果的には他の病気だったんで
数日の入院で治ったんですが
あれが心筋梗塞だったら、今頃ガチで死んでた可能性もあります。。
有名人とかでも、
この病気で亡くなる人って結構多いですよね。
なんで、それからは
僕も、この「DHA・EPA」のサプリをしっかり飲んで
必要な栄養分を、補う様にしてます(;´Д`A
んで、あとこのサプリは
納豆に含まれる栄養素の
「ナットウキナーゼ」って成分が入ってるんですね!
これは、「DHA・EPA」と同様に
血液をサラサラにしてくれるんで
上記の様な重病を、防いでくれる効果があります(*^_^*)
まあ、納豆が体に良いってのは
もはや超有名な事ですが
加えて、この成分が入ってるってのは
特におすすめな点ですね(*゚▽゚*)
んで、めんどい点としては
この「きなり」は
ネットでしか売ってないんですね(´-`)
なんで、
「お父さんの誕生日プレゼントで、より健康にさせる為にも
チェックしてみたいぜ!」
って人は、是非見てみて下さい(*゚▽゚*)
財布
この「財布」に関しても
お父さんの誕生日プレゼントとしては
テッパンどころで、おすすめになってきます(*゚▽゚*)
んで、財布をお父さんにプレゼントする場合って
「革製品で、シックな感じの物」
を選ぶ事が多いですよね(・∀・)
「タンクトップ一枚で、常に、脇の下に全財産を挟んで出勤してもらう!」
とかもいいかもしれませんが
翌日から、会社に行く必要がなくなる恐れもあります。
まあ、
「年齢的に、極端に安っぽい財布だとちょっときついぜ!」
ってのは、仕事の都合とかも含めて
お父さん的には、やっぱりあるって感じですね(^^ゞ
とはいえ、プレゼントの予算の関係上
あまり、高い物をあげるのは難しい事が多いですよねw
んでまあ、実際に、
高いブランド物の財布とかを選ぶ必要って、全くないんですね(*^_^*)
そこに何万円もお金かけても、
お父さんも、逆に気が引けたりしますからね(;´Д`A
なんで、予算的には1万円ちょっとくらいでも
お父さんも喜ぶ様な良いモノを探せば、十分ゲットできます!

ただ、ここでさらにもうワンポイント付け加えるすれば
「革製品でシックなんだけど、サプライズ感のあるおしゃれな財布」
ってのを選ぶのが、
おすすめですね(*゚▽゚*)
これを意識すると
お父さんも、うっかり大気圏まで突入する程にブッ飛んで喜びます!
したら、
「とはいえ、実際どんな財布がおすすめなんじゃ!?」
って事で、人気で且つ
個人的にもおすすめな財布ブランドを紹介すると!↓↓
値段:14,800円
この「JOGGGO」は、
「自分オリジナルの、革製品をデザインできる!」
っていうのが特徴的な、人気ブランドなんですね(・∀・)
「そりゃまた、どういう事か!?」
って言うと
財布に限らず革製品って、革を何枚か重ね縫い合わせて作るんですね。
んで、このJOGGOの場合は
「その革の色を、自分で選んで
オリジナルの、おしゃれな財布を作る事ができる!」
って感じです(*^_^*)
まあ↓の様な感じで
自分で色を選んで、デザインできるんですが
なんとなくわかりますね?↓↓(・∀・)
ちなみに、PCやスマホで画面を見て
色を選んでいくだけなんで、
やり方自体は、超簡単です(*゚▽゚*)
まあこれ、お父さんが色を選んでデザインしてもいいし
自分が選んでデザインして、
サプライズで渡しても、盛り上がりますよね!
なんで、まさに誕生日プレゼント用としても
最適な財布になってきます(*^_^*)
大体、年齢的にも
お父さんの周りの人は、地味な財布を持ってる事が多いと思うんですが
そんな中、このシックだけどおしゃれな財布を持ってると
会社とかでも、なんか人気になりそうですねw

んで、あと特徴的なポイントとしては
「財布に名入れができて、よりサプライズ感が高まる!」
って事ですね(*゚▽゚*)
お父さんとしても
プレゼントとしての嬉しさは、かなりアップするポイント。
まあただ、この名入れに関しては
「なくていいっす!」
って人も、やっぱいるんで
そこは確認できたらした方が、無難かもですね(^^ゞ
そんな感じで、お父さんの誕生日プレゼントとしても
ドンピシャなこのJOGGOですが
まあ、財布以外にも
パスケース・キーケース・名刺入れ とか
革製品全般扱ってるんですね(・∀・)
なんで、
「財布よりも、他の革製品をあげて喜ばせたい!」
ってのも、当然アリですね(*^_^*)
んで、このブランドは
これまた、ネットでしか注文できないヤツなんですね(^^ゞ
なんで、
『この「JOGGO」の財布
お父さんの誕生日に、プレゼントしたいぜ!』
って人の為に!
これまた、すぐ見れる様に
下記に、JOGGOのサイトを、紹介しておきますね↓↓(*^_^*)
酒
お父さんの誕生日プレゼントで、堂々の1位は!
「酒」ですね!!
もう、この酒は
お父さんが酒好きなら、
一番間違いない誕生日プレゼントですね(*゚▽゚*)
まあ、消えものだから、お互いそこまで気も使わないし
普段、自分では買わない様な良い酒とかをプレゼントすれば
実用的で美味しいし、ガチでドンピシャですw
まあ、僕も酒飲みなんで
これはめっちゃわかりますw(^^ゞ

ただまあ、これまた誕生日プレゼントとして選ぶポイントがあって
普通に良い酒をプレゼントするよりも
「記念や思い出になる様な酒を、プレゼントする」
のが、尚おすすめです!
とはいえ、
「酒で思い出に残る、って一体どんなモンなんじゃ!?」
ってのも、やっぱ思いますよね(´-`)
なんで、そこのところをドカ!っと紹介すると↓↓
値段:16,000円程
この、
「名前やメッセージを、ボトルに彫刻した酒」は
誕生日プレゼントでも、もちろん超人気ですが
結婚祝いなどのめでたい事など
色んなシーンで、超人気なプレゼントですね(*^_^*)
僕の場合も
プレゼントで、名入れ酒を贈る機会も結構多いですが
これは実際かなり喜ばれるんで、
ガチでおすすめですよ!

んで、名入れの酒の中でもさらにおすすめなのが、
「事前に、お父さんの写真を送っておくと
彫刻で、ボトルに写真を彫ってくれる!」
って物ですね(*゚▽゚*)
これはもう、サプライズや感動の度合がめっちゃ高いw
抜群にインパクトのある、
思い出のプレゼントになりますよ(*^_^*)
お父さんも、ボトルだけ捨てられず
ずっと大事に持ってる事は、確実になってきますw
もう、例え家や土地を手放してでも、
空のボトルを一切放さず、24時間吸い付いている様になるでしょう。
まあ、プレゼントのネタが切れてる時なんかは
特に重宝しますね(*^_^*)
で、この写真彫刻・名入れ酒に関しては
プレゼント・ギフト用品の専門店的なところじゃないと、
さすがに中々できないんですね(^^ゞ
なんで、
「お父さんへの誕生日プレゼントは、これにしたい!」
って人の為に
僕もよく利用してる
「記念品ギフトの専門店」を、紹介しておきますね↓↓(*^_^*)
ちなみに、
「写真彫刻とかは、特にいらないかな」って感じなら、
さらに安い値段で、
普通に名前とメッセージ入りだけのお酒(日本酒・焼酎・ワイン等)
も、バンバンありますよ(*゚▽゚*)
と、いう感じで!
お父さんの誕生日プレゼントランキングとして
個人的にもめっちゃおすすめな物や
ハンパじゃなく人気な物を、紹介してきました!
「これにしよう!」ってのは、ありましたか?(*^_^*)
まあ、お父さんっていつも大変そうなんで
たまの誕生日くらい、
めっちゃ喜ばせていきたいですよね!(*゚▽゚*)
じゃないと、あまりにくたびれて
いつ紋甲イカの刺身として食卓に並んでも
全く不思議じゃないですからね。
なんで、このランキングを参考に
お父さんの誕生日は
とんでもない勢いで、プレゼントで感動させていきましょう!(*゚▽゚*)