オールインワンジェル、色々あるけどどれがいいの??
とか、迷ってませんか?(*^_^*)
もう、この記事を読んでるあなたは、
「毎日毎日、スキンケアの時間が長くて面倒くさいんじゃ!」 とか
「スキンケアにかかる予算を、もっと抑えたいんじゃ!」 とか
地獄の閻魔大王でも2秒で土下座する程の勢いで、憤ってますかね。
まあこれ、僕の場合も
とんでもない乾燥肌だしすぐ荒れやすく、
もはや砂漠肌とも呼べる程に、母なる大地的なレベルなんですね。
なんで、行きつけの皮膚科医からも
「君の場合は、命よりも保湿が大事!死んでもいいから保湿は続けて!」
と、断言された気もする程に、
肌のケアに縛られた人生なわけです(;´Д`A
まあ、よく言う有名な話で
「人間が、一生の中でトイレにいる時間は、合計で2、3年間にもなる!」
とかって、聞いた事ありませんか??(^^ゞ
これって、1日の平均で言うと40分くらいで
女性の化粧やスキンケアだと
そのくらいの時間かけてる人は、普通にいますよね。
なんでまあ、人生的に見ると中高の学生生活くらいの長さになるんで
「オールインワンジェルで、スキンケアやメイクの時間を短くしたいぜ!」
ってのは、あなたの肌に合えば、
これはマジで、合理的になってくる事ですよね(*^_^*)
実際、
「オールインワンジェルに変えて、肌の調子は良くなった!
今まで私は何をしていたのか!?」
的に、ドンピシャでハマる人も結構いますからね(・∀・)
んでまあこれ、僕の場合だと、
サハラ砂漠からもスカウトされる程の乾燥地帯なんで
普段は、化粧水や保湿液でガッチリ保湿するんですね。
ただ、頻繁な出張や旅行の時とかだと
さすがに面倒すぎなんで、
オールインワンジェルとかをズバ!っと塗りたくっておく事が多いです(・∀・)
その結果、
「こいつはいい仕事するぜ!」っていう、
ナイスなオールインワンジェルなんかも、バッチリ選んで把握してるんですね!
これはもう、
新幹線よりも速くキレッキレに動く、
うちの近所のラーメン屋のおっさんよりも、さらに良い仕事をしてくれます。
まあおっさんが本気になれば、音速くらい出せる事も間違いないって事ですね。
そんなわけで今回!!
一体どのオールインワンジェルがいいのか、
ハンパない勢いで悩んでる、あなたの為に!
オールインワンジェルのおすすめランキングとして、
個人的にも、これは効果高い!っておすすめや
コスパが超ナイスな物なんかを
ズバズバ!っと、紹介していきますよ!(*゚▽゚*)
んで、その前に!
オールインワンジェルを選ぶ際には、
「ここは知っておきたい!」
っていう、注意点があるんですね!
ここを知らないと
「自分に全く合わない物を選んじまった!おっさんに合わせる顔がねぇ!」
的に、めっちゃ後悔するハメにもなりかねません!
逆に、ここを知っておけば
あなたにピッタリの、オールインワンジェルを選んで
スキンケアも、めっちゃ楽になりますよ(*^_^*)
なんで、一発で合う物を選んで
美肌と時間をゲットしていく為にも!
まずは、この
「オールインワンジェルの注意点」から、知っていきましょう!
オールインワンジェルの注意点
では、オールインワンジェルおすすめランキングに行く前に!
まずは
「オールインワンジェルの注意点」に関してからですね!
まあ、ここを知った上で
後述するランキングをバッチリ参考にしていけば
あなたも、近所で
「歩くオールインワンジェル」などと、粋なあだ名がついて噂される程に
ハンパなく良いものを選んで、美肌をゲットできます(・∀・)
なんで、まずはここから
サクッとチェックしていきましょう!
まず、誰でも思う事として
「本当に、オールインワンジェルだけで大丈夫なのか!?
普通のスキンケアと比べて、どのくらい効果が違うのか?」
って事がありますよね(・∀・)
僕自身も最初は、
「たった一つで保湿とか大丈夫かな??」
とか、最初は結構疑問に思ってました。
んでこれ、自分の体験で、結論からズバッと言うと
「普通のスキンケアと比べて、保湿効果など少しの差はあるけど、
自分に合う良いものを選べば、基本的にはあんまり変わらない」
ですね!
で、これはやっぱり
「自分に合う良いものを選べば」
ってのが、かなりポイントなんですね(*゚▽゚*)
ってのも、あんまり自分に合わない、よろしくないオールインワンジェルを使うと
やっぱり、通常のスキンケアと比べて
結構差がでてきます(^^;

ただ、これは本当に人によって意見が別れるところなんですが
前述の通り、
「オールインワンジェルに変えてから、逆に肌の調子がよくなった!」
なんて人もいます。
ってのも、
「色々顔に塗るよりも、シンプルなスキンケアの方が肌に合ってる!」
って人も、実は結構いるわけですね。
なんで、
「人によって、オールインワンジェルの方がむしろ良い場合もあるし、
一概に、オールインワンが通常のスキンケアより劣るとは、マジで言えない」
わけです。
なんでまあ、総合して考えると
「良いオールインワンジェルを選べば、通常のスキンケアとすごい差はなく
むしろ、そっちの方が合ってる人も結構いる」
って感じですね(*゚▽゚*)
なんでまあ、時短にもなって金額的にも安くなるなら
これは、ガチでおすすめになってくるわけですね!
ただ、僕もですが、特に乾燥肌・敏感肌の人とかは
「保湿力がしっかりしたオールインワンジェル」を選ぶのがベターですね!
そこに関しては、
通常のスキンケアと比べて、結構差がでやすいポイントになってきます。
あと、基本的にはオールインワン一つで使ってる場合でも
季節や体調によって、乾燥具合とかが気になる時は
化粧水とかをたまに足してやると、さらに良いですね!(*^_^*)
で、したら肝心の「選ぶ基準」に関してですが
これは、基本的には
普通の化粧水などスキンケア用品と同じっちゃ同じです。
が!
オールインワンジェル独特の事で言うと
前述の通り、乾燥肌・敏感肌は特にですが、保湿効果が強い物を選んだ方が間違いない!
ってのは、しつこい様ですがあります(・∀・)
んで、この保湿に関して言うと、
「保湿成分として、最強効果の「セラミド」が含まれてるかどうか?」
って事なんかは、選ぶ上で特に重要になってきますね(*^_^*)

んでまあ、体内のセラミドって、加齢と共に減っていくんですね。
そうすると、自然に
段々と肌荒れもしやすくなってきたりするんで
ここはガチで、
注意して取り入れたいポイントになってきます(;´Д`A
んで特に、オールインワンジェルの成分で理想的な物を言うと
セラミドの中でも、最強の効果がある
「ヒト型セラミド」
が含まれてる事が、めっちゃ重要になってきますね!
ちなみに、
「そんなもんどうやって判断するんじゃ!?」
って事で言うと、これはめっちゃシンプルです(*^_^*)
ヒト型セラミドって、「セラミド●(数字)」で表記されるんですね。
つまり、「セラミド1」とか「セラミド2」とかって感じ。
んで、ヒト型セラミドの場合、これが1~11まであるんですが
特に保湿効果が高く、しかも不足しやすく重要なのが、下記の4種類です!

セラミド1 ⇒ 肌の潤いを保ち、バリア機能を強化して外部刺激から守る効果
セラミド2 ⇒ 肌の角質の強い保湿効果
セラミド3 ⇒ 保湿効果に加えて、しわ防止などのアンチエイジング効果
セラミド6 ⇒ 保湿・しわ防止などのアンチエイジング・肌のターンオーバーの活性化
って感じですね!(*゚▽゚*)
上記、2が重要な事はもとより、
特に、乾燥肌や敏感肌の人には、1・3・6は、超絶重要になってきます。
なんで、これを
ボトル裏の成分表でチェックすればOKですが
ボトル裏の成分表って、こうした化粧品の場合
基本的には、「多い成分の順番」になってます。
なんで、最初は大体が「水」とかですが
割と早い順番で、
セラミドをなどの保湿成分が入ってると、
保湿的には、ナイスなオールインワンジェルになってきます(*゚▽゚*)
ちなみに、セラミド以外にも
ヒアルロン酸やコラーゲンなんかも、もちろん有効ですね(*^_^*)
さらに、オールインワンジェルを使う上でちょい面倒な点として
「塗ってると、ポロポロとした消しゴムのカスみたいのが出やすい!」
ってのは、結構あったりします(^^ゞ
どういう事か??
まあ、
本来は、「化粧水」「美容液」「保湿液」など
それぞれ別の場所にいる成分達が多かったりするんで、
オールインワンジェルの中には、
こいつらを一つにまとめる役が必要なんですね。
それが、「カルボマー」や「ジコメチン」って成分とかが有名なんですが。
で、こいつらは肌にはもちろん害はないものの、
色んな成分を、オールインワンにまとめてくれる代わりに、
塗った結果、
ポロポロとしたカスを出す事も、ちょいちょいあるんですね(^^ゞ
まあとはいえ、肌への効果は問題なくても
塗ったら消しカスみたいのが出てくるのって、やっぱり嫌ですよね(^^;
じゃあ、どうするか??
って事で、この対策を、ズバッ!とまとめると
そもそも、このボロボロカスを出にくくしてるオールインワンジェルを使う
当たり前ですが(^^;
基本、薄めに塗る!
規定より多く塗ると、カスも出やすいです。
決してこすらず、最初に手全体にジェルを伸ばしてから、顔に優しく押しあてる!
顔をこすると、俄然カスが出やすくなります。
オールインワンジェルを、冷蔵庫などで冷やしてから、塗る!!
と、こんな感じ!
まあ、そもそもそんなカスが出ないオールインワンジェル
を使うのが一番効率はいいですが
ここを気を付けるだけで、マジで違ってきます(*^_^*)
まあもちろん、この後のランキングで
カスが出ないオールインワンジェル
なんかも、バンバン紹介していきますよ!
オールインワンジェルおすすめランキング
では本題の
オールインワンジェルの、おすすめランキングにいきましょう!
上記までの注意点を踏まえた上で、
これはマジで効果が高い!っていう、個人的なおすすめや
コスパが超良い物なんかも、バンバン紹介していきますよ!(*゚▽゚*)
ちなみに今回のランキングでは、
同率1位が2つあるんで、是非最後までチェックしてみて下さい!
効果 :
コスパ :
特徴 :柔らかいクリームで、少しベタつく
香り :なし
向く肌質:乾燥肌の人は少し潤いが足りないかも
値段 :800円(108g)
オールインワンジェルおすすめランキングで5位は!
ちふれの、「うるおいジェル」ですね!
まあ、このちふれは
手軽で人気も高いブランドですよね(*^_^*)
なんといっても、おすすめポイントとしては
まず、値段のリーズナブルな点がぶっちぎりですね!
このランキングの中でも、安さで言えば文句なくダントツです(^^ゞ
んで、にも関わらず
保湿力は中々で、普通~脂性肌くらいの人なら
冬以外だと、これ一つでも大丈夫な人もいますね(*゚▽゚*)
また、敏感肌の人とかでも
そこまで刺激を感じず使える事も多く、全体的に無難に使える印象。
まあ、美容成分や強力な保湿成分とかはあんまりないものの
「とにかく安く、ある程度でいいから保湿感が欲しいぜ!」
って人には、おすすめなオールインワンジェルですね!
注意点としては、やっぱり保湿に関しては
そこまで強くはないですねヽ(;▽;)ノ
特に、乾燥肌の人はもちろんですが、
真冬なんかだと、やっぱりこれ一つだと不安で
化粧水とかを組み合わせた方がベターです。
んで反面、塗った後は若干のベタつきがあるんで
「顔が朝までベタついて気になる!」
なんて事も、ありますね(´-`)
まあ、個人的には
「とにかく、オールインワンジェルに予算はかけたくなくて
ホント最低限でいい!」
って人には、コスパ的にこのちふれをおすすめしますね(*^_^*)
効果 :
コスパ :
特徴 :固めで、伸びの良いジェルで少しべたつく
香り :無香料
向く肌質:乾燥肌の人には潤いが足りないかも
値段 :1370円(100g)
このハダラボの「濃極潤パーフェクトゲル」は
名前通り、めっちゃ濃厚で、保湿効果も中々なやつですね。
ぶっちゃけ、オールインワンジェルの中で
ちふれとかと結構かぶるんですが
それよりも、もうちょい潤い感があるオールインワンジェルになってきます。
まあ、プルプルでテクスチャは少し固めなものの
特徴的なクセとかはなく、全体的に無難で
仕事はキッチリしてくれる感じの、オールインワンジェルですね。
系統なんかは、ちふれとほぼ同じ様な感じなんで
保湿力で選ぶ場合、
数百円多く出せるなら
この濃極潤パーフェクトゲルの方が合うかな、って感じ(・∀・)
注意点としては、若干のベタつき感はありますが
時間をおけば、そこまで気にならなくなりますね。
あと、前述のとおり
保湿力に関しては、ちふれより若干良く感じますが
それでも、乾燥肌の人とかだと
特に、冬にこれ一つだとちょいきついかも(^^ゞ
肌馴染みとかも、このランキングの上位のオールインワンジェルと比べると
少し弱い印象。
効果 :
コスパ :
特徴 :サラッとしたつけ心地だが、しっとり潤う
香り :柑橘系の香り
向く肌質:どんな肌質もOK
値段 :3800円(75g)
この「パーフェクトワン モイスチャージェル」は、
全体的に、これまで紹介した2つのオールインワンゲルを
パワーアップさせた様な感じですね!
「7種類のコラーゲンが配合!」
っていう、保湿成分がかなり詰め込まれてる事に加えて
肌のハリアップなど、エイジングケア効果もあります(・∀・)
で、実際の保湿力は?っていうと
トロッとしたジェルが肌に良く浸透し
つけた後は、割とサッパリした感じですが
しっとりした潤いで、段々肌がふっくらしてナイスな保湿力!
グレープフルーツの様な柑橘系の香りも、
個人的には爽やかでナイス(*゚▽゚*)
つけ心地としても、
べたつかなかったり、ポロポロのカスがでにくい、ってのも
良い評価ポイントになってきますね!
まあ、注意点としては
個人的には全く問題ないんですが、香りは結構あるので
「絶対に無香料がいい!」って人には、ちょい違うかもですね。
あと、保湿に関しても
このランキングの中では、中々の保湿力ですが
ランキング上位のオールインワンジェルと比べると
やっぱりそこまでではない感じ。
僕もそうですが、乾燥肌の人とかだと
冬とかにこれ一つだと、ちょいきつい印象はありますね(^^ゞ
効果 :
コスパ :
特徴 :プルっとした固めのジェル・アンチエイジング効果
香り :柑橘系の香り
向く肌質:どんな肌質でも・特にエイジングケアを意識する人
値段 :8964円(120g) 4644円(50g)
この、ドクターシーラボの
「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」は、
「累計700万個で、日本一売れてるオールインワンジェル!」
って事で、
サザエさんでも、腰抜かして一瞬でストレートヘアになる程に
国民的人気と言っても過言じゃないやつですね!
これは、はっきり言って
このランキング上位のオールインワンジェルと
効果としてはそこまで差はないと思います。

んでまず、成分として
「5種のセラミド、5種のコラーゲン、5種のヒアルロン酸
が入ってる!」
ってので、かなり潤い効果も高い事がわかります(*゚▽゚*)
実際、つけ心地としても
プルっとしたジェルが、ズンズン肌に浸透して、
かなりの保湿力(・∀・)
実際使ってみた感じで、保湿効果としては、
めっちゃ乾燥肌の僕でも、ほぼこれ1つでもOKな日は多いです。
「香料・着色料・鉱物油・防腐剤を不使用!」
って事で、肌への優しさ的にも、ナイス(*^_^*)
んで、このオールインワンジェルの
特にでかいポイントとして
「肌のリフトアップ効果があり、ハリが出て、しわ等が目立たなくなる!」
ってのがありますね(*^_^*)
プラセンタ、コエンザイムQ10、ダイズイソフラボン
なんかを配合してるんで
肌のハリ・キメも俄然出てきます。
あと、これまた大きいメリットとして
「消しカスの様なポロポロが出ない」
ってのも、おすすめポイントの一つですね!(*゚▽゚*)
注意点としては、香りが少し特徴的な柑橘系の香りなんですが
これが気になる人も、少しいますね。
でもまあ基本的に、ランキング1位と言っても良いくらいの効果の
オールインワンジェルなんですが
最大の注意点は何といっても、
「値段が超高いっす!」って事につきますねw ヽ(;▽;)ノ
ただ、アンチエイジング効果とかを特に求めてる人であれば
効果で考えると、コスパはまあ良いかなとも思うんで
そういった人には、おすすめですね!
以前は、無料サンプルがあったんで、
それで試すのがおすすめだったんですが
今はそれがなくなっちゃったんで、
最初の値段ハードルはちょい高いですね(^^ゞ
効果 :
コスパ :
特徴 :クリームの様にしっとりだが少しベタつく。ポロポロが出ない
香り :なし
向く肌質:特に乾燥肌の人向けだが、どんな肌質でもOK
値段 :定期購入:3725円(約2ヵ月分) ※単品の場合は5250円
オールインワンジェルのおすすめランキングで、3位は!
バランシングゲルです!(・∀・)
これも、@コスメのランキング上位になるなど
ガチで人気が高いやつですね。
このバランシングゲルは、
オールインワンジェルとして、全体的に成分のレベルも高いんですが
特に保湿力が高いなところが、おすすめポイントです(*゚▽゚*)
乾燥肌の僕でも、冬もガチでこれ1本でも大丈夫な事が多く
この保湿力は、
オールインワンジェルの中でもかなり高い!
質感としては、塗るとみずみずしく、
濃厚でこっくりしていて、ジェルってかもはやクリーム状です。
ってのも、このバランシングゲルは
これまた、3種類のセラミドを配合してる上に
その配合量が、
他のオールインワンジェルと比べても多いんですね(・∀・)
なんで、乾燥肌の人でも心強い味方になってきます。
ちなみに、主な成分的な事で言うと↓↓
セラミド1
セラミド3
セラミド6
ヒアルロン酸
スクワラン(高保湿成分)
プロテオグリカン(高保湿成分)
と、こんな感じですね!(・∀・)
まあ、ガチで保湿に優れた成分が中心になって
ビシバシと、詰め込まれまくってますよね(^^ゞ
ちなみに、他にも
コラーゲンを守る、ビワ葉エキス
コラーゲンを育てる、シャクヤク根エキス
コラーゲンを作る、ダイズ種子エキス
なんかも、ぬかりなく入ってます(・∀・)
なんでまさに
もはや触っただけで、自分の周りに土砂降りが降りそうな程に
潤いまくるオールインワンジェル!
って感じ。
肌への優しさとしても、
「合成界面活性剤・アルコール・着色料・香料・鉱物油・シリコン
なんかが、入ってない!」
っていう
イギリス紳士でも、腰抜かして一瞬でハゲ散らかす程の優しさですね。
あと、メリットとして
「ポロポロのカスが出ず、メイクにも影響しない!」
ってのも、オールインワンジェルの欠点をカバーしてて
かなりおすすめなポイント(*^_^*)

で、これは定期購入なら
3765円で、2か月分なんで
「一か月あたり、約1863円」です。
まあ、値段的にもまずまず良い感じですね。
定期購入なら、10日間の返金保証がついてて
もし合わなくても返金されるってのも、抑えておきたいポイント。
注意点としては、保湿効果が高い分
付け心地として
少しベタついたり、夏とかは少し重めに感じたり
ってのは、人によってありますね(^^ゞ
あと、返金保証は
定期購入の人じゃないと、適応されないんで
「値段が高くなっても、絶対単品購入がいい!」
って人は、注意ですね(^^ゞ
効果 :
コスパ :
特徴 :液体状でしっとりした付け心地。
香り :なし
向く肌質:超乾燥肌の人以外はOK
値段 :定期購入:2996円(約2ヵ月分)
オールインワンジェルのおすすめランキングで2位は!
「メディプラスゲル」です!
ちなみに、この後は1位もありますが
「好み」や「合う肌質」の違いくらいで、
2位と1位で、大きな差は特にないです。
ただ特に、超乾燥肌の人とかは、
1位の方もバッチリチェックしてみて下さい(*^_^*)
このメディプラスゲルは、かなり有名なオールインワンジェルで
「3年連続でモンドセレクション受賞!」っていう
めっちゃ人気なやつですね(・∀・)
皮膚科・美容クリニックでも販売されている程に
無添加・低刺激なのもおすすめポイント。
モデルの大桑マイミさんが愛用してる事でも、有名なヤツですね!
あと、効果として注目のポイントとしては
「保湿や美容成分として
優秀な成分が、ドンドコ含まれてる!」
ってのも、特徴的(*^_^*)
ちなみに、挙げていくと下記の様な感じ!↓↓
セラミド1
セラミド3
セラミド6
3種類のヒアルロン酸
2種類のコラーゲン
プラセンタエキス
ビタミンC
15種のアミノ酸
他にも36種類の美容成分
まあ、こんだけの成分がドカ!っと詰め込まれてます(・∀・)
なんで、肌のハリや潤いもアップして
「何年も使ってたら、50代なのに、20~30代に見られる!」
なんてすごい人も、いますね !!( ; ロ)゚ ゚
まあ、さすがにそれは極端な例ですがw
あと、肌への優しさって点で言っても
アトピーや敏感肌に悩んだ開発者の女性が
自分で使うのに最高の物ができる様に、
こだわりを追及して作った、オールインワンジェルなんですね(*^_^*)
なんで、合成界面活性剤、香料、着色料、防腐剤なんかは
配合されておらず、肌にめっちゃ優しいつくりになってます。
それだけの肌に良い成分なんで
「ニキビ・肌荒れが段々治まってきた!」
なんて人も、かなりいますね(・∀・)

あと、何といっても
内容の割りに、値段が安い!
ってのが、ぶっちぎりのおすすめポイントですね。
1本で2か月分なんですが
「1か月あたりで、1498円」とかなんで
この効果からしたら、鬼の様なリーズナブルさw
まあ、定期購入で販売してるんですが
合わなければいつでもキャンセルできるし
30日以内なら、
使った後でも返金保証があるんで
まず、試して損する事はないですね(*^_^*)
注意点としては、多めにつけると
少しベタつく感じはするかなってのはあります(^^ゞ
ただまあ、オールインワンジェルとしては
潤い効果もかなり高いんで、そこはそんな気にならないですね。
「意外とサッパリめの使い心地だった!」
って人もいますが、個人的には十分な保湿力でしたね(*゚▽゚*)
まあ、どうしても少しサッパリめに感じる人の場合は
値段も安く、他の美容効果も高いんで
季節によって
他のクリーム等と組み合わせるのも、おすすめ(・∀・)
あと、消しカスの様なポロポロがでがち、って言われてましたが
それも、2016年5月の商品リニューアルで、バッチリ改善されてます(*^_^*)
まあ、前述した、
ポロポロを出さない様な塗り方を実践しなくても、個人的には全く問題なかったです。
まあ、総合的に言うと
「保湿力も高くて
美容成分がタップリ入って、肌に優しい物がいい!」
って人には、ドンピシャでハマるオールインワンジェルですね。
全体的に、それぞれの効果のアベレージがかなり高いヤツです。
んでこれは、皮膚科や美容クリニックでも販売してるんですが
どこでもあるってわけじゃなく、探すのも大変なんで
やっぱ通販で買っちゃうのが、楽でベストです(*゚▽゚*)
なんで、「メディプラスゲル、使ってみたいぜ!」って人の為に
すぐ見れる様に、
公式の販売サイトを記載しておきますね↓↓(*^_^*)
効果 :
コスパ :
特徴 :保湿力・潤い感が高く少しベタつく。ポロポロは出ない
香り :かすかに海藻っぽい香り
向く肌質:特に乾燥・敏感肌の人向けだが、どんな肌質でもOK
値段 :定期購入:1950円(約2ヵ月分) ※単品の場合は4900円
オールインワンジェルのおすすめランキングで、1位は
オールインワンクリームの「one」です!
これは、ジェルってかもはやクリームなんですが
効果もぶっちぎりに高いんで、
ランクインしました(*゚▽゚*)
まず、この「one」は
保湿力の高さに関して、
このランキングの中でも、一番におすすめ(*^_^*)
基本、どんな肌質もOKですが
特に、乾燥肌や敏感肌の人なんかには、ドンピシャですね!
寝る前とかにつけて寝ると
冬場とかでも、朝まで潤いがバッチリ続く感じで
使い続けてると
肌も、しっとりモチモチしてくるのがわかります(・∀・)
なんで、これを使い始めると
「乾燥って、何だっけ?親戚のおっさんの苗字だっけか??」
くらいの勢いになってきますね。
で、この「one」は、
ユーグレナ成分配合の化粧品なんですね。
まあ、そういうと
「ユーグレナって一体何なんじゃ!?」
って感じもあるかもですが
これは、藻の一種なんですね。
まあ、イメージ的にも
海藻とかは肌や髪に良いイメージありますよね(*^_^*)
で、このユーグレナは保湿力以外にも
肌にも良い、「59種類」の栄養素が、
ドカッ!と含まれてるのも特徴的!
まあ、なんか59種類とか言われると
多くてちょっと想像つきにくいですが
一部を挙げると、こんな感じ↓↓
ビタミンB・C・D、βカロチンなどの、ビタミン類
鉄分・亜鉛・カルシウムなどの、各種ミネラル
各種アミノ酸
DHA・EPAなど
まあ、こんな感じで栄養が豊富なんで
成分的にも、保湿以外にも
美肌にも効果的になってきます(*^_^*)
で、
「保湿力が、このランキングの中でも一番!」
ってのは前述しましたが、
「保湿効果が高い成分」ってのが
下記みたいな感じで、8種類入ってます↓↓
ヒアルロン酸
コラーゲン
プラセンタエキス
スクワラン
酵母エキス
アルゲエキス
クロレラ
プロテオグリカン
なんでまあ、これだけの保湿成分が
ギュギュギュ!っと、詰め込まれてるんで
アラブの石油王もぶっとぶ程に、贅沢成分のオールインワンジェル!
僕の超乾燥の砂漠肌でさえも、これを使うと
「突然、砂漠に地下水が湧き出てきて市民プールを開く事になった!」
的な潤い感になります(*゚▽゚*)

で、オールインワンって言っても
厳密には定義が曖昧だったりしますが
この「one」の場合は
化粧水・乳液・クリーム・美容液・化粧下地・
アイクリーム・デコルテクリーム・パック/マスク・
ボディクリーム・リップケア
の、「10種類の役割を果たせる!」
ってのも、特徴的なポイント(*^_^*)
まあ、僕は男なんで
別にそこまで色々使わないですが
女性的には、
これは時短の為にも、かなりナイスな役割かと思います。
体にも使える、ってのも便利ですよね(・∀・)
注意点としては、保湿効果が高いんで
少し、ベタつきは感じますね(^^ゞ
まあただ、これを解消するコツとしては
ハンドプレスをしていると
しっとり浸透して、もっちり感も出てくるし、
ベタつきもなくなっていきますね。
あと、何回か使用してれば
分量の調節もわかってくるし、そんな気になる程ではない感じ。
ただ、脂性肌の人とかの場合は
ちょっと量は控えめに塗った方が良いかな、
って感じはありますね(^^ゞ
総合的に、
ランキング2位のメディプラスゲルよりも、
保湿力がやや高い感じで、値段も初回は安めなんで、
特に、乾燥が気になる人だと、
この「one」の方がおすすめかな、って感じ。
まあ逆に、
メディプラスゲルは美容成分とかも多いし、重くないサッパリ感もあるしで
そこら辺は相性なんで、
この2つなら、「どっちがおすすめ!」ってよりは、
あなたの肌質や、好み次第で選ぶといいと思います(*^_^*)
で、この「one」ですが
これも、ネットでしか売ってないんですね(^^ゞ
40gと77gのサイズがありますが
個人的には、
2か月くらい使える77gの方が、
たっぷり使えるので、効果がわかりやすくおすすめですね。
コスパ的にも良くて、
定期購入だと、初回は1950円なんで
このランキングの中でもかなり安く、上位の中では最安です(*^_^*)
2回目以降は少し値段も上がるんで
初回で2か月くらい試してみて、
合うか合わないかを判断する、ってのが得かな、と思います。
使ってみて合わなければ、
定期購入はいつもでキャンセルできるんで、まあ損はない感じですね(^^ゞ
って事で、
保湿と美肌効果がナイスなオールインワンジェルなんで
「これ、気になるわ!」
ってあなたの為に、これまた
下記に、公式サイトを紹介しておきます↓↓(*^_^*)
と、いう感じで!
「オールインワンジェルのおすすめランキング」として
個人的にも、めっちゃおすすめな物や
超人気が高い物なんかを、紹介してきました!(*゚▽゚*)
「これ、使ってみよう!」ってのは、ありましたか??
もう、この記事を読んだあなたは
朝起きたら、
あまりの美肌ぶりに、自分の顔を巨大なむきたてゆで卵と間違えて
ハンパない勢いで頭から塩を振り乱す程に
効果的なオールインワンジェルを、選べる様になってます!
なんでもう、この記事を参考にしてもらい
時間もお金も、バッチリ節約できる様な
あなたにピッタリの、オールインワンジェルを見つけていきましょう!(*゚▽゚*)