お中元の時期とかマナーって、どんな感じなの?
って、疑問に思ってませんか?(・∀・)
この季節、
毎年、色々と迷う事の多い、お中元!
初めてお中元を出す!って人はもちろんですが
僕の様に、忘れっぽい人とかだと
「そういや、お中元の時期っていつだっけ?
ってか、俺って誰だっけ?」
等、うっかり思い出せなくなってしまう事なんかは
日常茶飯事ですよね!
僕も、自分に都合の悪い事は特に
アホみたくドンドコ忘れていってしまいます。
まあ、お中元って
時期も当然覚えておかなきゃですが
それと併せて、
マナーとして、やっちゃいけない事とか
結構決まりがあるの、知ってます??(*^_^*)
これを知っとかないと、意識せずに失礼な事をしていた!
なんて事にもなりかねないわけです(´-`)
なんで今回、
初めてお中元を贈るあなたや、
うっかり内容を忘れてしまってるあなたへ!
お中元の時期やマナーに関して、
基本的なところを、わかりやすく解説していくんで、
サクッと!知っていきましょう!(*゚▽゚*)
ってか、僕の職場ってどこでしたっけ??
困った事に全然思い出せないんで
明日は、沖縄の海でシュノーケリングでもやれって事ですよね(・∀・)
お中元の時期
で、肝心のお中元の時期に関してですが
まあこれ、東日本と西日本で違うんですね(*^_^*)
んで、お中元の時期を
ズバリ!で言うと、下記の通りです↓↓
東日本:
7月初旬~7月15日
西日本:
8月初旬~8月15日
しかし!
基本は、上記の様な感じなんですが
最近では、関西でも、関東とほぼ同じ時期で贈ったり
そもそも、関東では、6月下旬とかに贈る事も普通にあります。
ちなみに、自分の事でいうと、
僕は関東なんですが
7月って、当然お中元の時期として集中するんですね(´-`)
なんで、「もらう方は、集中してめんどくさいだろうなー」って考えて
僕は、6月下旬に贈る様にしてます(*^_^*)
後に回すと、自分も忘れる可能性があるんで
早めに贈るのもおすすめですよw
まあ、西日本から東日本へ、などの
違う地域だと、時期には注意が必要ですね(*^_^*)
まあ、
「ぎゃーーー!!頭が混乱してきた!!
んじゃ結局、いつ贈るのが一番いいんだ!?気になって鼻水がとまらん!!」
っていう、モヤモヤしすぎてパンク寸前なあなたの為にいうと
「7月初旬~15日」の間が、全国どこでも、まあ無難な日程です!!
もう、時期で迷ったら、何も考えずに
7月に入った瞬間に
お中元に、普段のお礼の気持ちや鼻水を詰め込み、贈りまくりましょう!
お中元の時期をすぎたらどうする?
んで、上記の通り
関東では、7月15日まで
関西では、8月15日まで
が、基準になってくる!と書きました。
ですが、
この時期をすぎた場合、もう出しちゃダメなのか!?
バナナはおやつに入るのか!?
これ、結論から言うと
「お中元」としては、出しちゃダメなんですね!
が!
違う名目として出すのは、OKです!(・∀・)
どういう事か?
これ、また東日本・西日本に別れるんで
それぞれ、まとめますね(*^_^*)
東日本:
7月16日~8月7日(立秋)までは、「暑中見舞い」
8月8日~8月23日頃までは、「残暑御見舞い」
西日本:
8月16日~8月23日頃までは、「残暑御見舞い」
って感じに、表書きを記載して、贈りましょう!(・∀・)
お中元を贈る時のマナーは?
そしたら、お中元を贈る際に
「やりがちだけど、これは実はNG!」
っていう事なんかも、結構あります(*^_^*)
なんで、このお中元のマナーに関しても
知っていきましょう!(・∀・)
基本的に、お祝いではないので
贈る側・もらう側の、どちらが喪中でも
贈る事はOKです。
ただ、マナーとして
「先方が四十九日を過ぎてない」などの場合は
時期をずらし、「暑中見舞い」や「残暑御見舞い」
として、贈るのが良いですね。
尚、のしや水引きはNGです!
無地の白い短冊に「お中元」と記載した物にしましょう!
「持っていって手渡しする」が基本のマナーですが
配送にしたい!って事も、当然多いですよね(*^_^*)
その場合、「挨拶状」も添えましょう!
自分の言葉でいいんで、
ほんの簡単な言葉でも、印象がだいぶ違いますよ(*^_^*)
同様に、自分がお中元を貰った場合、お礼状を書きます!
まあ、超親しい間柄とかなら、電話とかメールでもOKです(・∀・)
もう、お中元のやり取りがめんどくさすぎて
365日毎晩うなされ、お中元の悪夢が怖くて一睡もできない!
って人は、当然多いですよね。
これ、突然贈らなくなっても、いいっちゃいいんですが
まあ、なんか違和感は感じますよねw
なんで、一般的に多いのは
贈り物はやめ、暑中見舞いのハガキを送っておき
翌年から、贈らないとか
段々、フェードアウトする感じですね(*^_^*)
基本的に、お中元って毎年贈る物なんで
「今年は特にお世話になったんで、今年だけ贈りたい!」
って場合は、
「お中元」ではなく
「お礼」とかの表書きにして、贈りましょう(・∀・)
これ、お中元を贈る!っていうと、大体は目上の人ですよね!
なんで、それを考えると
以下に書く物が、贈らない方がいい!って事になってます(´-`)
個人的には
「別にそんなの単なるこじつけだろw」
って感じはビシバシするものの、
貰う側が、気にする可能性は普通にあるんで、
ここは考慮しときましょう!
履物
⇒「踏みつける」、的な意味を感じさせる為NG。
まあ、単なる言いがかりにしか思えないんですがw
筆記用具・時計
⇒「勉強に励みなさい」って感じの、上から目線を感じさせる為NG。
単なる被害妄想な気がするのは、気のせいでしょうかw
って事で、
上記2種類は、贈らない方が無難って事になってます(´-`)
まあ、マナーっていうか、しょうもない事決めたなーって感じですねw
お中元で贈る物は、相手が欲しい物をしっかりリサーチして
贈る様にしましょう!
とはいえ僕も、この辺が甘かった時があります!w
取引先の会社へのお中元で
担当者が、かなり酒好きな人だったんですが、
健康面の問題で、我慢を重ねて禁酒をした!って時に
普通に忘れてて、プレミアムモルツのセットを贈った事がありますw
まあ、当然悪気がないのはわかってもらえるんですが
その担当者は飲めないんで、
部署の他の人で分けたみたいです(´-`)
まあ、気まずかったですねw
でも、やっぱり他からも
同じ様に酒を貰っちゃう事は、多かったみたいでしたがw
なので、確実なリサーチで
需要がある物を、贈りましょう!(*゚▽゚*)
これは、ガチで大事なマナーです!!
と、いう感じで
お中元を贈る時期やマナーに関して
解説してきました!
「初めて知った人」も、僕の様に忘れっぽくて「すっかり忘れてた!って人」も、
疑問は解決できましたか?(*^_^*)
この記事を見れば、基本的な中元の内容は書いてあるんで
改めて見直したりしてすれば、
あなたも立派なお中元マスターです!
参考にしてみてください(・∀・)
ところで、お中元って何でしたっけ??