東京の観光スポット、どこがおすすめなの??
って、迷ってませんか?(*゚▽゚*)
ゴールデンウィークや、夏休み・正月休みなど
国内に旅行に行くか!ってなった時に
首都圏に住んでいない人は
「東京の観光」を候補にあげる事、多いですよね!(*^_^*)
まあ僕は、職場やプライベートなど
活動圏内は、ほぼ完全に東京都内なんですね(・∀・)
なんで
もう、小さい頃から都内はあっちこっちアホみたく徘徊してます!
もはや、修行中の坊さんか僕か、って程に、
倒れる寸前まで、常に這いずり回りながら徘徊してるわけです。
なんで、
定番の、東京観光のスポットや
穴場の、個人的おすすめスポットなど
当然、無駄に色々知ってるんですね(・∀・)
まあ、そんな感じなんで今回、
「東京の観光スポットで悩んでる人を放っておくな!助けろ!」
と、天からのお告げが聞こえた気がして
この記事を書いてるわけです!!
まあ、言い方を変えれば、気のせいとも言います。
そんなわけで今回!
そんな、常に東京を這いずり回って生活している僕が!!
東京のおすすめ観光スポットランキングとして
定番から、個人的おすすめの穴場まで、一挙公開します(・∀・)
「こんな意外な所もあるんだ!」
的な事も踏まえつつ、
めっちゃ発見がある、東京の観光スポット情報になってるんで
ぜひ、最後までチェックしてみて下さい(*^_^*)
これを読めば、あなたも東京を30年徘徊したのと
同じくらい、詳しくなれますよ!!(・∀・)
え?さすがにそれは言いすぎじゃないかって??
いやいやとんでもない!
その通りです!!!
東京の観光スポットのおすすめランキング
では早速、
「東京の観光スポットって、どこがおすすめなんじゃコラ!!」
という、狂犬の様に温厚なあなたへ
ランキング形式で、ガツガツ紹介していきます!!
で、主に東京都内の中でも
エリアごとに、ベスト7に絞りましたよ(・∀・)
なんか中途半端な気もしますが、恐らく気のせいでしょう!
んで、その付近なら
ココが観光スポットとしておすすめ!ってのも含めて
ランキングで、ガッツリ紹介していきますね!(・∀・)
下北沢
下北沢は、東京の中では有名な場所でありながら
「いかにも東京の観光スポット!」
って感じではなく、穴場なところですね!(*^_^*)
個人的には、
このランキングでも、コアなスポットながら
定番系は既に行ったわ!って人なら特に、
ガチでおすすめな街です(・∀・)
まあ、観光とか抜きにしても
特に若い人やサブカル好きな人には
東京の中でも、人気の街ですね!
下北沢は、古着屋などのファッション関連や
ライブハウス、演劇場、カフェ等の飲食店など
サブカル色漂う、ディープな雰囲気が面白いです(*゚▽゚*)
特に、音楽や演劇が好きな人なんかには
ウロついてて、楽しく感じる事間違いなし!
下北沢は、友達が住んでるんですが
僕も、遊びに行った時なんかによく行くのが
「ラ・べファーナ」っていうピッツェリアですね!
一軒家のレストランなんですが
石窯でピザを焼いていて
店内に、香ばしい薪の香りが漂っています!
ピザがモチモチしてかなり旨いし、居心地も良く
下北沢の中でも、個人的におすすめな店ですね(・∀・)
ピザの種類は、「ビスマルク」がぶっちぎりに旨いですよ!(*゚▽゚*)
ラ・べファーナ
予算:
ランチ⇒1500円程 ディナー⇒4000~5000円程
営業時間:
ランチ⇒11:30~15:00(土日祝は15:30まで)
ディナー⇒17:30~23:00
定休日:
なし
住所:
東京都世田谷区代田5-31-3
tel:
03-3411-9500
お台場~浅草の水上バス
お台場も浅草も、もう鼻水飛び出す程有名な
東京の観光スポットですね!
お台場は、「フジテレビ」を始め
「ジョイポリス」等のテーマパークや、
「大江戸温泉物語」などの、温浴施設まであり
デートには特に最適!(・∀・)
で、浅草はというと
もはやど定番の「浅草寺」や
お菓子など色々売ってる「仲見世通り」あたりは、
もちろん人気の観光スポットですね!
僕も、仲見世通りに売ってる
「九重」ってお店の、あげまんじゅうは
この辺にフラッと行った時なんかは、いつも食いますね!
中のクリームが選べるんですが
個人的に、「カスタード」がおすすめ(*゚▽゚*)
ちなみに、浅草からスカイツリーの最寄り駅までは2駅程です。
浅草には、人力車がたくさんいるんで
スカイツリーまで人力車でまったりまわる!ってのも
いかにも東京の観光!って感じで、いいですね!
んで、このお台場と浅草は、
特に近くはないんですが
水上バスで行き来ができるんです!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
普通に、電車とかで各観光スポットを回るのもいいんですが
水上から東京を眺める!ってのも、
景色としても気持ちよく、新鮮ですよ(・∀・)
浅草・お台場間の水上バス
予算:
大人⇒1560円 小学生⇒930円 幼児(1歳から)⇒300円
所要時間:
約50~60分
定休日:
不定休
tel:
0120-977-311
神楽坂
神楽坂は、有名っちゃ有名なんですが
東京の観光スポットとしては、結構穴場な場所ですね!
んで、個人的には
定番以外の場所では、一番おすすめの観光スポットです(*^_^*)
ちなみに、アクセスは
東京メトロ東西線の「神楽坂駅」になりますが
JR総武線の「飯田橋駅」西口から
でも、徒歩ですぐ神楽坂近辺にでれます(・∀・)
神楽坂は、かつての東京の花街だったんですが
日本の昔ながらの情緒と、フランスの雰囲気が融合した
なんとも風情のある、東京に観光できたら是非見ておきたい街!(*゚▽゚*)
何でフランス??って思うかもですが
日仏会館があったり、
坂の多い街の雰囲気が、パリのモンマルトルに似てたり
フランス人シェフの店が多数あったり
などの理由で、フランスの人も結構多く見かけます。
神楽坂は、「プチ・フランス」とも言われてるくらいです(*^_^*)
まあ、そんな感じで
おしゃれな飲食店を中心に、色んなお店が多く
散策していると、退屈しないですよ!
石畳が敷き詰めた場所に建つ、
古民家を再生したレストランなど
良い雰囲気の店が、ゴッソリあります(・∀・)
んで、どんなお店がおすすめか!?で言うと↓↓
中でも飲食店で、特に個人的なおすすめを挙げると
フレンチなら、「ラ・マティエール」って店ですね!
味・ボリューム・金額全てが高クオリティで
コスパ的にも大満足な店ですね!
全体的に、味は抜群の安定感!って感じてテッパンなんですが
特に、定番の牛ホホ肉の赤ワイン煮が絶品でおすすめ!
ボリュームも、十分満足できるのが嬉しいですね(*゚▽゚*)
ラ・マティエール
予算:
ランチ ⇒ 2100円・2625円のコース
ディナー ⇒ 4725円・6300円・8400円のコース
営業時間:
デイタイム⇒11:30~14:00 ナイトタイム⇒18:00~21:00
定休日:
なし
住所:
東京都新宿区神楽坂6-29
tel:
03-3260-4778
で、フレンチ以外の店で言うと
「kemuri」っていう、炭火焼きのお店ですね!
隠れ家的な雰囲気で、モダンなデザインの店内なんですが
シックな店内は、デートにも最適な雰囲気!
なにげに、壁面に施された造形は
「煙」を表現するべく、大量のストローによって壁面の造形が作られている!
っていう、デザインの遊び心が活きた空間(*゚▽゚*)
個人的にも、この面白いデザインは好きですね!(・∀・)
なかなか、掃除とかするの大変そうですがw
料理も、新鮮な肉・魚が揃っていて
一度は、味わっておきたい程の旨さですね!(*゚▽゚*)
kemuri
予算:
10000円程~
営業時間:
18:00~23:30
定休日:
日曜
住所:
東京都新宿区若宮町10 プレール神楽坂B1F
tel:
03-5228-1661
吉祥寺
んで、吉祥寺ですね!
東京駅から電車で30分程と、少し距離がありますが
ファッション関連や飲食店など揃った、超人気な街でありながら
緑が多く、落ち着く雰囲気が魅力!
特に若い世代に支持され、ここも有名で
観光スポットとしても、おすすめな街ですね!(*゚▽゚*)
日本一住みたい街、とかに選ばれた事もありますね(・∀・)
まず、吉祥寺といえばココでしょ!って感じの
井の頭恩賜公園!
通称、「井の頭公園」ですね!
東京の都会の中に突如として現れる、
マイナスイオン出まくりの、生い茂る緑に癒されます(・∀・)
でかい池があるんで、ボートに乗ってユラユラするのも
贅沢な時間の過ごし方ですね!
池にいる鯉が、我先に水面に顔面を近づけて
餌をねだってくるのに癒されますw
井の頭恩賜公園
住所:
東京都三鷹市井の頭4
で、実は
井の頭公園の敷地内に、
「井の頭自然文化園」っていう、動物園もあるんですね!
ここ、観光スポットとしては、そんな知られてないんで
なにげに穴場ですね(・∀・)
そんなでかい動物はいませんが
象はいますね!迫力はやっぱすごいっすw
他にも、アライグマとかフクロウとか
動物園ならではの、かわいい動物がたくさんいますよ(*゚▽゚*)
井の頭自然文化園
予算:
大人⇒400円 中学生⇒150円 65歳以上⇒200円
営業時間:
9:30~17:00
定休日:
月曜(祝日の場合は営業。翌火曜が休み)
住所:
東京都武蔵野市御殿山1-17-6
tel:
0422-46-1100
ちなみに食事なら、井の頭公園内にある
「ペパカフェフォレスト」ってアジアン料理屋は
個人的に、味も雰囲気もかなり好きですね!(・∀・)
僕は、アホな程にタイ料理が好きなんですが、
以前、友達の家が吉祥寺付近にあったんで
この辺りに遊びに行ったら、ちょいちょい通ってましたw
緑に囲まれながら、昼間っからアジアンビールを飲みまくる!
ってのも、観光気分でいいですね(*゚▽゚*)
ペパカフェフォレスト
予算:
ランチ⇒1000円程 ディナー⇒3000~4000円程
営業時間:
12:00~22:00
定休日:
なし
住所:
東京都三鷹市井の頭4-1-5
tel:
0422-42-7081
特に、ジブリ好きな人なら
東京の観光スポットとして
間違いなくテッパンでおすすめなのが、
言わずと知れた、「ジブリ美術館」ですね!
入場には、事前予約がマストなんで
早めにとっておきましょう!(・∀・)
したら、チケットを取る手順なんかも
サクッと書いておきますね!

ちなみにここは、入場の時間帯が指定されていて
①10:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④16:00~
の、4種類の時間帯から選ぶ感じ!
やはり、明るい時間帯の方がおすすめですね(・∀・)
で、予約方法なんですが、3種類あります。
ローソンにある「Loppi」という端末で予約
ネットで予約し、ローソンの店頭でチケットを受け取る
電話で予約し、ローソンの店頭でチケットを受け取る
(当日のみ)
この中で、ローソンが近くにある人は、
お店で操作すればいいだけなんで、簡単でおすすめ(*゚▽゚*)
んで、毎月10日に、翌月分のチケットが発売になるんで
早めにチェックしておきましょう!
土日は当然混むんで
なるべくなら、やはり平日をおすすめしますね!
僕も以前、平日に行った事がありましたが
それでも、結構混んでいました(´-`)
んで、アクセスとしては
「中央線の吉祥寺駅」の隣の「三鷹駅」から
無料バスが出てますね!
まあ、ぶっちゃけ歩いてもいけるんですが
初めてなら迷う可能性があるんで
バスを使った方が確実ですね!(・∀・)
中で、短編映画が見れるんですが
好きな人には、たまらないですよね(*゚▽゚*)
あと、屋上に、ラピュタに出てくるロボット兵がいるんですが
体長5mくらいあり、迫力がマジやばいっす!w
もしあんなん迫ってきたら、話の序盤だろうが何だろうが
ソッコーで「バルス」言いますわww
まあ、東京の観光スポットの中でも
超定番どころですね(*゚▽゚*)
三鷹の森ジブリ美術館
予算:
大人⇒1000円 中高生⇒700円 小学生⇒400円 4歳以上⇒100円
営業時間:
10:00~18:00
定休日:
火曜
住所:
東京都三鷹市下連雀1-1-83
tel:
0570-055-777
吉祥寺の中では、もはや超有名な
「サトウのメンチカツ」!!
これ、「サトウ」って肉屋さんの店で売ってる
めっちゃ行列ができる程人気の、メンチカツです(・∀・)
ですがまあ、なにげ賛否両論ですw
個人的な感想としては、
形が、テニスボールくらいの球体で
かじりつくと、
松阪牛のミンチ肉と肉汁が、口の中に一気に広がりうまい(・∀・)
が!ぶっちぎりで油っぽいですw
僕は油っぽい物というか、体に悪そうな物は全般的に好きなんで
全く問題なく、好みの味ですねw
ですが逆に、食事はサッパリ系の物が好き!
って人には、おすすめしないです(´-`)
まあ、行列を少しでも避けるには
平日の、メンチカツ販売開始直後(AM10:30)~昼まで、くらいが
結構マシですね!
あと、夕方とかでも、
ふと行列がとぎれてるラッキータイムみたいのが
たまにありますw
食ってみたい!って人は、ラッキータイムを見つけたら
ソッコーで滑り込みましょう!
ぶっちゃけ、30分とか並んでまで食うか?って言うと微妙かもw
サトウ
予算:
メンチカツ⇒180円
営業時間:
9:00~20:00(メンチカツは10:30~)
定休日:
年始のみ
住所:
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
tel:
0422-22-3130
六本木
んで、東京の観光スポットランキングでベスト3は!
まさに、「ザ・東京!」って感じのする
六本木ですね!
東京の観光スポットランキングでも、やはり上位に食い込んでくる
せっかく東京に来たからには、
ガチで見ておきたい街です!(・∀・)
見所は色々ありますが
個人的に、ここが特におすすめ!って所はというと↓↓
東京シティビューは、六本木ヒルズ52階にあり
抜群の景色が臨める、おすすめスポット!
「東京タワー」や「スカイツリー」などは
もはや言うまでもなく有名ですが
個人的には、この「東京シティビュー」は
眺望や空間の雰囲気なんかも含め、一番おすすめですね!
入場料として、1500円かかりますが
その価値ありの、圧倒的な眺望!
ちなみにこの料金で、53階の森美術館への入場もできるんで
美術館と景色の両方が楽しめて、ナイスなスポットですね!
んで、さらにおすすめを言うと、
プラス500円を払うと
屋外の「スカイデッキ」に入場できるんですが
360度パノラマの景色で、眺望がさらに堪能できます(・∀・)
東京の観光スポットに来たぜ!って雰囲気は、
かなり味わえると思いますよ(*゚▽゚*)
特に、夜景とかがめっちゃ綺麗なのはもちろん
個人的には、夕日が沈むタイミングを見るのが
一番美しく、おすすめですね!
東京タワーや、街の明かりが点灯しはじめ
空の色のコントラストが、めっちゃ綺麗です!(*^_^*)
東京シティビュー
予算:
一般⇒1500円 学生(高・大学生)⇒1000円 子供(4歳~中学生)⇒500円
スカイデッキ⇒別途500円
営業時間:
月~木曜・日曜祝日 ⇒ 10:00~23:00 (最終入館:22:30)
金土・祝前日 ⇒ 10:00~25:00 (最終入館:24:00)
スカイデッキ ⇒ 11:00~20:00 (最終入館:19:30)
定休日:
なし
住所:
東京都港区六本木6丁目10-1
tel:
03-6406-6652
ちなみに、この東京シティビューの52階に、
「マドラウンジ」っていう
景色を一望できるレストランがあり、ここも雰囲気は抜群です!
金額は、やや高めな設定ではありますが
個人的には、デートとかなら特に
ぶっちぎりにおすすめなお店です!
マドラウンジ
予算:
ランチ⇒1000~2000円程 ディナー⇒10000円程~
営業時間:
デイタイム⇒11:00~17:00 ナイトタイム⇒18:00~翌1:00
定休日:
なし
住所:
東京都港区六本木6丁目10-1
tel:
03-6406-6652
新宿
んで、東京の観光スポットランキングで
僅差での第2位は!!
東京の歓楽街としても
超代表的な、新宿ですね!(*゚▽゚*)
ここも、東京に来たからには
ぜひ、色々発掘しておきたい地域ですが
中でも、こんなところがいい!ってのを
ズラズラっと!紹介していきますね(・∀・)
東京の観光スポットとして、というか歓楽街として
酒や夜遊び好きな人とかは特に、歌舞伎町はやっぱりおすすめ!
昔は、治安的な問題もありましたが、
今は、普通にしてればそんなに危険な事はないです(・∀・)
ちょっとガラは悪いかもしれませんがw
普通の居酒屋から、中々怪しい店まで、
アホみたいに雑多な雰囲気がいい感じですね!
まあ、呼びこみにはついていかない方が無難ですねw
んで、歌舞伎町には、ゴールデン街っていう
かなり昭和な雰囲気で、味のある店が密集した場所もあります!
30年くらい前にタイムスリップしたのかと、
うっかり勘違いする様な感じw
なかなか今はない雰囲気で、特に若い世代には逆に新鮮なんで、
一度は、行ってみる事をおすすめします(・∀・)
高層ビル群が乱立する西新宿ですが
レストランやバーなんかも、当然多いです(*゚▽゚*)
昼間ウロウロしたり、
都庁を訪れるのも、いかにも東京観光!って感じが味わえます(・∀・)
夜は、夜景が綺麗に見えるレストランで食事をする、
的なのも、これまた「東京に来たぜ!」
って感じがして、おすすめですね!
特にって店で言うと、「響」ってダイニングバーは
眺望はもちろんの事、店のデザインなんかもスタイリッシュで
雰囲気・料理ともに抜群ですよ(*゚▽゚*)
料理は、和食中心ですが
値段が超高いレストラン!って感じではないんで
予算的には、1人5000円~くらいでいけます!
デートなんかにも、最適ですよ(・∀・)
響
予算:
5000円程~
営業時間:
月~木曜・日曜祝日 ⇒ 17:00~23:00
金土・祝前日 ⇒ 17:00~24:0
ランチ ⇒ 11:30~15:00
定休日:
なし
住所:
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル 49F
tel:
03-5909-7180
渋谷・原宿・表参道エリア
東京の観光スポットランキングで1位は!!
渋谷・原宿・表参道エリアですね(*^_^*)
まあ、何といっても
いかにも東京!って感じを連想する
ファッションや、おしゃれなショップ等が立ち並ぶエリア!
東京の中でも、テッパン人気の
このエリアの観光スポットを見ていきましょう!
まずは、観光客もかなり多い、
ファッションの中心地である、表参道!
表参道でおすすめしたいのは
まず、ハイブランドのショップなどが多いんですが
建築やインテリアのデザインがおしゃれで
見ているだけでも楽しいですね(*゚▽゚*)
「表参道ヒルズ」、「ジャイル」、「AO」などの
商業施設とかもあるんで、観光としてまわるなら退屈しないですね!
あとは、表参道沿いの「アニヴェルセル カフェ&レストラン」は
「ここの敷地内だけ、実はパリなんじゃね??」ってくらい、
ヨーロッパ風な雰囲気の、おしゃれなカフェレストラン!
結構、いつも混んでますが
店員さんも気が利くし、雰囲気もあいまって居心地いいですね(・∀・)
「東京の観光スポットに来たはずが、この店はまるでパリじゃねーか!
金返せ!この揚げすぎフレンチポテト野郎が!!」
という苦情も飛び出す程の、パリパリっとした雰囲気です!!
東京はやっぱ人が多いぜ!的に、観光で歩くのに疲れたら
ここの、「ホットチョコレート」で癒されるのが超おすすめ(*゚▽゚*)
アニヴェルセル カフェ&レストラン
予算:
1000~2000円程
営業時間:
平日⇒10:00~23:30 土日祝日⇒9:00~23:30
定休日:
なし
住所:
東京都港区北青山3丁目5-30
tel:
03-5411-5988
渋谷のど真ん中で、プラネタリウムが見れる!っていう
なんとも穴場な観光スポット(*゚▽゚*)
駅からは、繁華街とは逆方向に
大体5分くらい歩いたところにあります。
で、椅子に座って寝る体勢に傾けて
50分くらいの番組が上映されるんですが
宇宙や海の中など、かなりトリップできる美しい映像ですよ(・∀・)
隕石が衝突するシーンとか、
ぶっとぶほどのインパクトがあり、結構びびりますw
値段も、一般は600円とリーズナブルで
かなりのクオリティの高さ!
渋谷付近で
買い物で疲れたら、いい感じのアクセントになりますね!
ちなみにこの椅子、
気持ちよすぎてマジで寝そうになりますw
東京の観光で、しかも渋谷で
プラネタリウム!っていうのも、
斬新な感じがあり、これはおすすめですよ!(*゚▽゚*)
コスモプラネタリウム渋谷
予算:
大人⇒600円 子供(小中学生)⇒300円 小学生未満⇒無料
営業時間:
平日⇒12:00~20:00 土日祝日⇒10:00~20:00
定休日:
月曜(祝日の場合は営業。翌火曜が休み)
住所:
東京都渋谷区桜丘町23-21
渋谷区文化総合センター大和田12階
tel:
03-3464-2131
まあ、今さら言う必要もないと思いますが、念の為w
渋谷は、若い世代でなくても、普通に楽めるところはたくさんありますが
ファッション関連のショップなどは、やはり主に若い世代に人気!
ってのがメインになってきます(*^_^*)
これはもう、渋谷といえば!的な感じがあり
僕も、渋谷は普通にちょいちょい遊びに出没しますね!
「ヒカリエ」や「109」等に代表される、
デパート等、ファッション関連のお店はガッツリあります!
「センター街」とかも、人が多い単なる通りなんですが
東京観光にきた!って実感はあると思いますよ(*^_^*)
中でも、近年できた「ヒカリエ」は、ちょい異色で
大人の女性向けの、ファッション関連ショップが中心で
アートギャラリーやミュージアムなどもあります!
ヒカリエ
営業時間:
ファッションショップ ⇒ 10:00~21:00
飲食店 ⇒ 11:00~23:00
アートギャラリー等 ⇒ 11:00~23:00
定休日:
なし
住所:
東京都渋谷区渋谷2-21-1
tel:
03-5468-5892
109
営業時間:
物販 ⇒ 10:00~21:00
飲食 ⇒ 11:00~22:00
定休日:
なし
住所:
東京都渋谷区道玄坂2-29-1
tel:
03-3477-5111
明治神宮は、これまた定番ではありますが
意外と、中まで入って参拝する!
って事は少ない人もいますかね。
初詣の時なんかは、日本でも1、2を争う程の参拝者がつめかける程
人気の神社ですね(・∀・)
境内の中は、かなり広くて
緑に覆われているんで、マイナスイオンを感じながら観光できます(*゚▽゚*)
パワースポット!的な意味合いでも、よく取り上げられてますねw
JR原宿駅側からの「南門」が正門にあたるんで
この入口から入るのがおすすめ!(・∀・)
んで、特徴的なのが通常の神社でいうところの
「おみくじ」にあたるのが
明治神宮では、「大御心(おおみごころ)」って呼ばれています。
内容は、「吉」「凶」とかではなく
自分にとって、教訓になるであろう文章が書いてあります。
これ、結構「なるほどなー」と、思い当たる節もあり
単に「吉」「凶」などが出るよりも、
少しドキドキ感があり、珍しくておすすめですね(*゚▽゚*)
明治神宮
住所:
東京都渋谷区代々木神園町1-1
tel:
03-3379-5511
という感じで!
東京の観光スポットランキングとして
定番系から、穴場系までドバっと紹介してきました!
気になる所はありましたか?
個人的には、定番系もいいですが
せっかくなら、
東京の観光スポットとしては、
穴場系の場所を訪れるのはおすすめですよ!
より、ディープな東京を体験できると思います(*^_^*)
この記事を参考に
良い東京観光になるといいですね!(*゚▽゚*)