今年の恵方巻きの方角、どっちなの??
って疑問に思ってませんか?(・∀・)
2月3日には恵方巻きを食べる!って文化が、
いつの間にか、って感じもありますが
すっかり定着してきましたよね!
この恵方巻きを食べるっていうのは、大阪発祥の文化なんですが
今や関東に住んでる僕でも、年明けたらすぐに
もう、恵方巻きの事しか考えられない程に恋焦がれています。
もはや、恵方巻きなしの人生なんて
麺なしのラーメンみたいなモンですね!
なので、恵方巻きに会えない夜には、涙で濡らした枕を
恵方巻きに見立ててかぶりついていた事も、頻繁にありました。
まあ、そんな魅力的な恵方巻きですが
食うにあたってなにげに守らなきゃいけない事が3点程
あるって知ってます?(*^_^*)
今回の話題の中心である、
恵方巻きの方角に関して
はもちろん、その他にもモロンとあるんです!
まあ、方角に関しては毎年変わりますが、ここは少し覚えると便利です。
ポイントというか、法則性があるので
これを知っちゃえば、一発で覚えられますよ!
今年は2014年ですが、その先のいつの年でも
今回紹介する法則を見れば、恵方巻きの方角が一発でわかります!
まあ他には、
恵方巻きの具は、何を入れるの? とか
もしお店で買うなら、どんなのがあるの? とか
枕にかぶりつくなら、テンピュールがいいの? とか
そういった点も、疑問に思いますよね!
なので今回、恵方巻きの方角を中心に、
恵方巻き関連の豆知識を、ガバっと解説するので
もう、歩く恵方巻き!と呼ばれる事を目指して
ガッツリ知っていきましょう!!
恵方巻きを食べる際のルール
そしたら、まず
2014年の恵方巻きの方角はコレ!ってのを知る前に
そもそも恵方巻きって何なのか?
に関して、ザックリと言えば
「願い事をしながら食べるとその願いを叶える、縁起の良い太巻き」
の事です。
で、これを食べるにあたって、前述の通り
守らなきゃいけない、3つの項目ってのがあります(・∀・)
その3つの項目って、一体何なのか??
方角以外にも、ここを抑えておかないと
普通に太巻きを食べただけ!って感じになっちゃうので
最初に、この3つのポイントをしっかり抑えておきましょう!
これはもう、今回の本題ですが
恵方巻きには、毎年決められた方角ってのがあります。
なので、その方角を向いて食べないと
恵方巻きを食べたぜ!って事にはならないわけですね。
この恵方巻きの方角に関しては、後ほど詳しく説明します(*゚▽゚*)
恵方巻きは、縁起を担いでいるので
切ると、縁が切れるという事になってしまいます。
大口をあけ、
一本を思いっきりかぶりついて食いましょう!
恵方巻きを食っている時に
うっかり喋ってしまうと、口から運気が逃げる!と見なされます。
なので、一切喋らず
ゴルゴ13さながらに、黙々と任務を遂行しましょう。
って感じですが、
これ、客観的に見ると結構シュールな画ですよねw
食卓を囲んでいる人が、揃って同じ方向を向き
老若男女問わず、恵方巻きにかぶりつき
全員がゴルゴ13の様に黙々と、ムシャムシャ食ってるわけです。
なので、そんな状況が面白くてウズウズするあなたは
ゴルゴ13さながらの、あの芸術的な眉毛をマジックで描いて食卓に登場するなど
ネタを仕込んでおいて
無言で食っている人を爆笑させる!というのも良いですね!
自分が笑わなければ、一人勝ち?になります!
まあ、競うモンでも何でもないですが
こういう場面だと、やらずにはいられないですよね(´-`)y-~~~
翌年からは、間違いなく周りもネタを仕込んできて
ガキ使の「笑ってはいけない」的な流れに
趣旨が大幅にずれていく事は、間違いないですね!
あ、ガチで怒られたら自己責任でお願いしますw
2014年やそれ以降の恵方巻きの方角
さて、そしたら本題の
恵方巻きの方角に関して、説明してきます!
前述の通り、この方角は毎年変わる物ですが
そもそも、恵方っていうのは
「歳徳神(としとくじん)」という、その年の福徳を司る神様がいる方角なんですね。
なので、言い方としては
「その年の恵方巻きの方角 = 恵方」 です。
昔は、この神様がいる方角に建っている、神社仏閣に
お参りをしていた事が、由来になってますね(・∀・)
で、その歳徳神がいる、2014年の方角はどっちなのか!
これは、ズバリ言うと
「東北東やや右」です!
これ、何か根拠や法則はあるのか?
って思いますよね(´-`)
この毎年の恵方の決め方は、
十干(じっかん)っていうので決められています。
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
の、10の要素で
古代中国の陰陽五行説に基づいた思想です。
まあ要は、
その年ごとに、十干のどれかが必ず割り当てられていて
この十干によって、その年の恵方が決まるって事です。
で、これはパターン化していて
4種類に大別できるんですね(・∀・)
要は、↓の表を見てもらえれば早いです!
その年の十干 | 西暦の1の位の数字 | 方角 |
---|---|---|
甲・己 | 4・9 | 東北東やや右 |
乙・庚 | 0・5 | 西南西やや右 |
丙・辛・戊・癸 | 1・6・3・8 | 南南東やや右 |
丁・壬 | 2・7 | 北北西やや右 |
上記の様な感じで
各年ごとに、4種類のパターンで十干が割あてられていて
それを繰り返してる、ってイメージですね!
例えば、来年の2015年なら、下1桁が「5」だから、
恵方は「西南西やや右」になります。
なんで、
西暦の下1桁の数字が○の年は、この方角!
っていう4パターンを覚えちゃえば、
もう、その年の方角がポンと出てくるわけですね!
(まあ、別に暗記しなくてもいいんですが。)
ちなみに、「やや右」とかってのは
元の中国の方位基準が、現代だとわかりずらいので
現代用に、わかりやすく書き表したものです。
恵方巻きの具材に決まりはあるの?
そしたら、2014年や2015年以降の方角もわかったけど、
自宅で恵方巻きを作る場合
中の具には何入れるか決まりがあるのか!
気になりますよね(・∀・)
恵方巻きは、基本的に七福神にちなんで
7つの具材を入れるのが良いんですね。
じゃあ、恵方巻きの中にはどんな具を入れたらいいのか?
これ、結論から言うと
別に決まりはないです(´-`)
なので、好きな具材を入れたらいいのですが
個人的にも毎年こんな感じかな、っていう基本的な具材で言うと
・あなご
・かまぼこ
・かんぴょう
・きゅうり
・しいたけ
・卵焼き
・でんぶ
って感じですね!
ただ、前述した様に基本決まりも何もないので
刺身とかを入れて海鮮風にしたり
肉類を入れて洋風や中華風なんかにしても、全然いいわけです。
んで、具がぎっしりになるんで
うまく巻けなそうかな??って人は
↓↓の動画の巻き方が超参考になりますよ(*゚▽゚*)
7種類どころか11種類の具を巻いてるので
この技を盗んでみてくださいw
コンビニの恵方巻きのおすすめ
んで、家で作るのは忙しくてキツイ!って場合も
当然、ありますよね。
そこで、サクッと手軽に買える、「コンビニ」に絞って
ここのコンビニの恵方巻きが個人的におすすめ!
ってのを紹介していきます。
スリーエフは、「特選海鮮恵方巻き」ってやつがあるのですが
マグロ・サーモン・数の子などが入って、
かなり豪華な恵方巻きです!
コンビニ商品とは言え
大人向けで、普通に食事としても満足度の高い恵方巻きですね!
あ、上の画像はさすがにイメージですw
値段
単品 ⇒ 490円
3本セット ⇒ 1450円
予約期間
「特選海鮮恵方巻き」の場合、1/30まで
サンクスは、
ミッキーミニーのオリジナルデザインの恵方巻きがあり、
小さい子供がいる家庭や
ディズニー好きな人にはピッタリですね!
3本入りのランチボックスも
ミッキーミニーのデザインで、ちょっとした弁当箱にもなりそうなので
ここもチェックしときたいポイント(・∀・)
王道の恵方巻きも売ってますが
やはりディズニーのインパクト強し!
値段
単品 ⇒ 490円
3本入りランチボックス ⇒ 1260円
予約期間
2/1 or 2/2に受け取るなら、1/30まで
2/3に受け取るなら、1/29まで
という感じで、恵方巻きの方角をメインに、
恵方巻きに関する内容をガッツリ紹介してきました!
疑問は解決しましたか?(*゚▽゚*)
まあ要は、細かい事はありますが
その年の決まった方角さえわかればほぼOKですよね。
後はいかに、一緒に黙って食ってる家族とかを笑わすか!
って事に専念すればいいって事ですね(・∀・)