確定申告の必要書類は?混雑を避けるには?一覧で即わかる!

確定申告の必要書類って、何持ってけばいいの?

 

 
とか、迷ってませんか?(・∀・)

 
いよいよ迫ってきた、確定申告にあたって
あんまり例年やってない人とかだと特に
「必要な書類」って、中々わかりずらいですよね!

 
確定申告の目的ごとに、必要な書類も違いますからね(´-`)

 
もう、一年中確定申告の事が頭から離れず、
ここら辺で、確定申告にプロポーズしようかと思っている程

三度のメシより確定申告が好き!って噂がある僕も
年に一回の事なので、こんがらがる時がありますからね!

 
そんなわけで今回!

 
確定申告の必要書類の選定に関して
迷宮入りした事件の様に
八方塞がりにわからなくなってる、あなたの為に!

 
内容ごとに、確定申告の必要書類一覧で超わかりやすく
金田一少年の如く、謎を解いて解説していきます!

スポンサードリンク


 
 

で、さらに!

確定申告って、必要書類を揃えて会場に行ったはいいものの、
終わったらカルビ6皿分くらいは体重落ちてるんじゃないか?
ってくらいゲッソリする程に、会場が混むんですね(´-`)

 
なので、

何とか、この混雑を避ける方法はないか!?
って思いますよね。

 
そんなわけで今回、
確定申告で、あなたがゲッソリしない為に!

比較的空いてる日時なんかも、
じっちゃんの名にかけて、ズバっと解明していきますよ! m9っ`Д´) ビシッ!!

 
まあ要は、テレビ見てベタに影響されたって事です!

 

確定申告の種類ごとの必要書類

 
さて、そしたら確定申告にあたっての必要書類ですが

あまり馴染みがない場合は
そもそも、確定申告の内容がイマイチわからん!
って人もいると思います(・∀・)

スポンサードリンク


 
 
なんで、ザックリそこから説明すると
確定申告は、大きく下記2種類に分けられます。

 

確定申告の2つの大別

 納税 …

自営業や副業をやっている人など、税金を納めるぜ!って人は
「納税をする目的の確定申告」になりますね。

 
 還付 …

病気をしてしまい、医療費が基準額よりも高く掛かった!等
還付してほしい(お金を貰いたい)から申告するって場合
「控除・還付を貰う目的の確定申告」になります。

尚、この下段の場合の確定申告は、「還付申告」ともいいます。

 
って感じです。

 
もうちょい詳しく、確定申告の内容が知りたいぜ!って場合
以前書いた「確定申告とは?5分でわかる簡単解説!」の記事
を参考にして下さい(*^_^*)

 
で、確定申告に必要な書類は、
何を申告するかによってそれぞれ違うんですが
今回、下記2種類に大別して、それぞれ説明していきますね(・∀・)

 

・納税に関する確定申告の必要書類

・還付、控除に関する確定申告の必要書類

 
って事で、上記2種類をそれぞれ説明していきますが
まずは、次の章で「納税」に関する方から!

スポンサードリンク


 
 

納税に関する確定申告の必要書類は?

 
そしたら、納税に関わる確定申告の場合
必要書類や持ち物として、何を持ってったらいいのか?

で、まず必要書類の前に、予備知識を言っておくと

 
確定申告をできる期間としては、例年

2月16日~3月15日です!

 
で、2015年は土日があたるので

2月16日~3月16日の間です!

 
この期間をすぎると、延滞税などが掛かってくるので
なんとしても、この期間内に申告する様にしたいですね!

 
って事で、本題の
納税に関わる確定申告の、必要書類を紹介しますね!

 
前述した様に、確定申告の種類によって、必要書類は変わってくるので
色んな申告内容の人が参考にできる様に、まとめました。

スポンサードリンク


 
 
下記が、その一覧です!(・∀・)

 

納税に関わる確定申告の必要書類
【事業所得】
自営業・副業など
青色申告 ⇒ 決算書  白色申告 ⇒ 収支内訳書
収入がわかる物 ⇒ 通帳・源泉徴収票・売上集計表・現金出納帳など
必要経費がわかる物 ⇒ 領収書・請求書・通帳・経費集計表など
【不動産所得】
不動産を賃貸している
青色申告 ⇒ 決算書不動産用  白色申告  ⇒ 収支内訳書不動産用
収入がわかる物 ⇒ 現金出納帳・通帳・契約書など
詳細情報 ⇒ 賃借人氏名・家賃(月額)・賃借期間・敷金礼金がわかる物
不動産経費がわかる物 ⇒ 通帳・領収書・請求書・固定資産税領収書など
【配当所得】
株の配当所得など
支払調書・支払通知書など
【譲渡所得】
不動産の譲渡(土地・建物など)
譲渡所得計算明細書
売却した際の契約書
売却の際の経費がわかる物
売却した不動産を購入した際の契約書
住民票(対象が居住用財産の場合)
【年金所得】
年金を受け取っている人
公的年金等の源泉徴収票
【その他の所得】
満期の保険金受け取り、株式の売却等
収入がわかる物 ⇒ 通帳、計算明細書など
原価がわかる物 ⇒ 契約書・領収書など
【その他の持ち物】 印鑑(認印)

 
って内容です!

 
では、次の章では「還付」の方を説明していきます。

 

還付での確定申告の必要書類は?

 
さて、次は還付を目的とする確定申告の必要書類は何か!

 
って事ですね!!

 
上述しましたが、
この、還付を目的とした確定申告は「還付申告」とも言います。

 
で、納税の確定申告が、期間が決まっているのに対して

この還付申告に関しては、
過去5年間の分を申告でき、期間も年中いつでもOKです。

 
まあ、なんで激混みの期間に行かなくても別に大丈夫!って事ですね(・∀・)

 
当たり前ですが、4月とかになったらもう全然空いてるんで
余裕かまして申告にいけますねw

 
そしたら、この還付を目的とした確定申告の必要書類に関して
下記に種類ごとにまとめました!

 

還付に関わる確定申告の必要書類
【医療費控除】 医療費控除の内訳書
医療費の領収書、レシート等
保険金を貰った分は対象外なので、その金額がわかる物
【社会保険料控除】 国民健康保険料・国民年金保険料を支払った事が証明できる物 (控除証明書等)
【生命保険料・地震保険料控除】 保険料を支払った事が証明できる物(控除証明書)
【人的控除】 配偶者・扶養家族の氏名、生年月日、収入の有無
【給与所得の申告】
中途退職者の場合
給与所得の源泉徴収票
【住宅ローン控除】 住宅購入資金の借入金の年末残高証明書
家屋、敷地の登記簿謄本 or 抄本(初年度のみ)
売買契約書など、取得価額が証明できるもの
住民票(新築の住所記載の物)
【雑損控除】 損失額の明細書
被災や盗難の証明書
災害に関わる支出の領収書
保険金を貰った分は対象外なので、その金額がわかる物
【寄付金控除】 政党等寄付金特別控除の計算明細書
寄付金の領収書や証明書
【小規模企業共済等掛金控除】 支払掛金の証明書(小規模企業共済掛金払込証明書)
【その他の持ち物】 銀行の口座番号がわかる物・印鑑(認印)

 
と、いう感じですね!

 
尚、医療費控除に関しては、以前書いた
「確定申告の医療費控除とは」の記事で

計算方法とかも詳しく書いているので、
医療費控除を申告する!って人は併せてどうぞ(・∀・)

 

確定申告の会場で混雑を避けるには?

 
で、ここまで必要書類なんかをまとめましたが

いざ、確定申告に行こう!となって行ってみると
そこはもう、地獄絵図そのままの、ハンパない混雑具合なんですね!

 
もう、あまりの混雑地獄ぶりに
門番や部屋の番人として、青鬼(制服着た案内係の人)が大量に陣取り

奥の部屋には、
なんと閻魔大王(かっぷくのいい強面のおばちゃん)までも
居座っている程の、悲鳴や怒号が鳴り響く程、恐ろしい混雑地獄なわけです。

 
税金だけじゃなく、
自分の魂もゴッソリ持って行かれる事は間違いない、恐ろしい場所です!

 
で、何とかこの混雑地獄を避ける方法はないか??

 
って、念仏唱えながら考えますよね!(-人-)南無南無

 
そこで、何げ盲点な
確定申告の時の、比較的空いてる日程・時間帯
を、下記にズバッと書いていきます!↓↓

 

 特に混雑する日時

日程  : 初日・最後の週・土日
時間帯 : 午前中

 
 比較的空いてる日時

日程  : 2月終わり~3月初旬の水曜木曜あたり
時間帯 : 15~16時付近や、受付終了間際

 
って感じです!

 
まあ、超絶空いてて人っこ一人いないっす!
って程じゃないですが

それでも大分違うので、混雑を避ける参考にして下さい(*^_^*)

 
あなたがなんとか地獄から生還できる様、お祈りしておきます!

 
 
と、ここまで、確定申告に際しての必要書類から
混雑を避ける時間帯なんかもまとめてきました!

 
疑問は解消できましたか??

 
まあ、納税する場合は期間が決まってて、
中々混んで大変ですが

上記を参考に、必要な書類をしっかり持っていき
比較的空いてる日時をしっかり狙って、サクッと済ませましょう!(*゚▽゚*)


スポンサードリンク





コメントを残す