仕事を辞めたい時の理由は?鬱にならないケース別対処法!

今の仕事、ぶっちゃけ辞めたいわ!

 

 
って、悩んでませんか?(・∀・)

 
新入社員としてまだ日が浅い人も、
不満がありつつ結構長く我慢して働いてる人も

今の仕事、マジで辞めたい!

とか本気で思う事、やっぱりありますよね。

 
僕も、転職はしてるんで
前の会社なんかは、ここだ!ってタイミングを見計らって辞めました。

 
まあこれ、仕事が嫌な場合なんか特に
我慢して続けるか、辞めて次にいくか

考える事は色々あり、マジ悩みますよねw

 
そこで今回、そんな「仕事を辞めたい!」
と、本気で悩んでいるあなたの参考になる様、

バッチリ役立つ内容を、紹介していきます!

 
内容としては、

中々みんな実際のところを言わない、

仕事を辞めたい原因ごとの対処法や、辞める際の理由づけ
などに関して、解説していきますね!(*^_^*)

スポンサードリンク


 
まあ、「僕自身の経験」や、

今まで見てきて、
「辞め方がうまかった?人の事例」なんかも踏まえながら、

仕事を辞めたい場合の攻略法を、ドンドコ解説していきますよ!

 

仕事を辞めたい時に心がけておく事

 
まず、前提として

仕事辞めたい!と思っても、
責任や立場上、中々言い出しずらいぜ!って事、ありますよねw

 
僕の友達なんかでもいたんですが
仕事が全くもって嫌ながら、

辞めたいと思いつつ我慢し続け、
精神的にかなり追い込まれた状態になってる!って人、いますよね(^^ゞ

 
これはもう、色々考える事はありますが、
ぶっちゃけ、圧倒的に辞めた方がいい事が多いですw

 
その友達は、鬱の一歩手前だったんですが、
心の病を患ってまで無理に仕事を続けるとか、

体や心を壊す上に、誰も得しないんですね(´-`)

スポンサードリンク


 
 

無理をしすぎて仕事を続け、得る物は?

と言うのも、
そういった状態で、無理に仕事を続けても

仕事の効率や本人の吸収など、長期的に見て
良いパフォーマンスで仕事が続けられる事は、まず少ないです。

 
なので、まだ我慢して続けようか!と思えるなら別ですが

極限近くまで、精神的に追い込まれていながら、
一つの職場に意地になってかじりつく!

というのは、相当非効率ですね。

それなら、思い切って次を探して移った方が、
総合的に、納得いく事は多いですよね(・∀・)

 
この辺は、色んな意見ありますが
僕の個人的意見としては

あなたが極度のドMじゃない限り

超無理をして仕事を続けるのは、
得られるメリットも少ないんで、おすすめしません。

 
なので、
「何があろうと仕事から逃げず、辞めないのが美徳!」

的な考えは、ぶっちゃけ会社側の洗脳的な事でもあるんで
持たない方がいいですw

 

仕事が持つ危険性

 
会社が、個人を選んで取捨選択していく様に
個人も、会社を選ぶべきです。

 
一度入ったんだから、って理由だけで

何があっても、そこでずっと続けなきゃ!
的な道理は、普通に考えてないですよねw

 
本当にありえない、気の毒な話として
「過労死」とか「仕事の事で鬱になって自殺」とか、ありますよね。

 
こうなるに近いレベルなら、もう明らかに金稼ぐどころではなく、
辞めるべきなのは明白なわけです(´-`)

 
当たり前ですが、自分や家族が生きる為に仕事をしているだけなわけで、
本末転倒になりかねない状況など、論外なわけですね!

 
世界の中でも、こうした悲惨な事例が多い日本は、

「いかに、会社に都合の良い洗脳が浸透しているか」

を物語っていると思います。

 
当然、仕事なので我慢は必要ですが
度を超えて、鬱病になったり、自分が壊れる程の無理をする

などは、かなり危険で避けるべき事なので
この記事を読んでいるあなたには、そこは履き違えないで欲しいです。

 
ただ当然、転職するならば

評価されるべきスキルや実績は、
間違いなく、ある程度習得してからでないと中々厳しい、

って現実はあるんで、これは併せて覚えときましょう!

 
ただそれでも、緊急性がある場合

個人的には、早急に辞めるべきだと思います。

スポンサードリンク


 
 

仕事を辞めたい場合の理由別の対処法

 
では、仕事を辞めたい!って場合の対処法に関して

どういう理由として伝えたらいいか?

などを踏まえ、それぞれ紹介していきますね(*゚▽゚*)

 
ここら辺は、本音と建前をうまく使い分けましょう!

 

では、それぞれの理由ごとの対処法を、紹介していきます!↓↓

 

人間関係が最悪で、いかんともしがたい場合

 
これは、仕事を辞めたい理由としては
一番多い悩みですかね!

 
やはり人と仕事をする以上、人間関係が発生するわけなんで
ある程度の我慢は、必要な事は確かです。

 
が、

人によっては、職場でのパワハラ・嫌がらせや、いじめを受けてる等
度を超えていて、ガチで大爆発寸前の人もいる事でしょう!

 
こういった事が積み重なり、「仕事を辞めたい」と考えるも
踏み切れず、鬱病になる人は結構いるんですね。

スポンサードリンク


 
 

解決策

 
解決策としては、人間関係が悪化してしまう場合
自分の態度次第で、改善できる事もあります。

 
超基本的な事ですが
好きじゃない相手でも、常に笑顔で接する事

日頃から他愛もない話をして
上司や周囲と、意図的にコミュニケーションをとっておく、などですね!

 
この、職場のコミュニケーションがうまくいかない!
って人の為に、コツを挙げると↓↓

 

職場のコミュニケーションのコツ

コツとして、
徐々に、相手の懐に入って関係性を深める事を狙います。

で、まず最初は、
徹底的に相手に喋らせるって事が、特に重要!

これは、どんな立場の相手でも、共通します。

 
仕事の事でも、ちょっとした趣味の事でもいいですが
話を振って、相手の話を真っ向から否定したりはせずに

「聞き上手」を意識して、笑顔で話を聞いてあげましょう!

すると、相手は無意識のうちに
あなたに対する印象が、自然とよくなってきますw

その後、あなたの話なども交え
より関係性を構築していくと、いいですね!

まあ、仕事とはいえ当然相手も人間なんで
好印象の相手に対しては、当たりも緩やかになりますw

 
なんで、

こういった事を利用して、改善できる様なら
自分の立場を有利な状況に持っていく様、努力してみましょう!

 

これが原因で仕事を辞めるなら、理由は何て言う?

 
とはいえ、
もはや、そんなんでどうにかなる問題じゃないんじゃ!

 
という事も、まああるでしょう(^^ゞ

 
特に深刻で、鬱病の気配がある人
なんかも、いると思います。

 
で、

人間関係が理由で、仕事を辞めたい場合
正直に言っても、直属の上司などからは
なんやかんや言われるのは、目に見えています(´-`)

 
なので、それが嫌な場合は
ここは本音は隠して、建前でいきましょう!

 
つまり、何も言わせない様な嘘をつくのが一番確実ですw

 
例としては、

 

 他の、さらに条件がいい会社(内容や収入など)で仕事が決まった。

 家族が倒れ、介護が必要なので実家に帰る。

 妊娠 or 結婚するので仕事を辞めたい。

 
など、嘘も方便です。

 
実際、僕がいた職場でも
辞める人は、これらの理由は多かったですねw

 
個人的には、「家族が倒れた」的なのは、どうなんだ?と思いますが
まあ、今まで周りを見てきた中では
これを言って辞める人は、かなり多いです。

 
まあ、「嘘だろ」とは思ったとしても
内容だけに、まず何も言えませんからね(´-`)

 

給料が安い場合

 
これも、仕事を辞めたい理由としては
かなり多いですよね!

 
僕も、転職した時これは原因の1つでしたw

 
やはり、働く以上は金の為にやってる事なんで
めっちゃ重要なポイントなわけです!

 

解決策

 
これ、自分の実績がある程度伴ってる場合で
他に、替えの人材を探すのが面倒そうなポジションの場合は

ゴネれば何とかなる場合も、結構あります(・∀・)

 
その際、自分が今まで仕事に貢献してきた事を示しつつ、

他にあてがあるので、もっと収入のいい会社に移りたい、
などの旨を話しましょう!

 
そこで、上司から
「あ、そう」となるなら、普通に転職決定ですw

 
ですが、

「だったら、このくらい上がる様に検討してみる」

等の回答がある事も、ありますよ(・∀・)

 
何も言わずに、薄給に耐え続けてると
会社側にも、いいように使われてしまう事は多いので、注意です!

 

これが原因で仕事を辞めたいなら、理由は何て言う?

 
まあ、給料が安いって事が理由で仕事を辞めたいなら

上記の通りですが、

「他のあてもあるので、条件のいい会社に移る!」

などの理由を言っとけば、OKです!

 
とやかく言われても

それは、低賃金で働かせている会社の言い分なんで、
核心部分を解決できない事は、向こうもよくわかってます。

 
なんで、仕事を辞めたいって要望は、
まず、普通に通るんで大丈夫ですよ(・∀・)

 

会社がブラック企業など、過度な労働を強いられている場合

 
まあ、社会人で忙しいって事は
ぶっちゃけ普通だったりしますよね。

 
が、

毎日夜中まで残業で、休日出勤が頻繁にあったり
しかもサービス残業だったり、などの、度を超えた

いわゆるブラック企業も、結構多いですよね(´-`)

 
僕も経験あるんで、よくわかりますw

 
仕事を辞めたい理由がこれの場合、

ハッキリ言って、これは100%違法なんで
完全に会社に非がありますw

 
ただまあ、この辺りは職種によっては
会社を変えても、そんなに労働条件に変化がなかったりなど
難しい点は多いです。

 
なので、そういった場合は
次はどういった会社なら、忙殺される様な勤務形態にならないか?

 
を、よくリサーチして転職する様にしましょう!

 

解決策

 
これは、会社自体の社風の事が多いんで
正直普通に考えたら、解決策はほぼ難しいんですね(´-`)

 
が、
一点、あげるとしたら

匿名で労基署に通報し、動いてもらう!

 
って思い切った方法も、あります(・∀・)

 
ただこれ、確実に動いていくれる!って保証はなく
結局何も行われなかった、ってケースもたくさんあるんですね。

 
ここでポイントとしては↓↓

 

労基署に通報する時のポイント

タイムシートや給与明細のコピーなど
「賃金不払いの労働をさせている証拠」を提出する事!

この、証拠となる物を提出できないと
まず相手にされないので、注意です。

あとは、

もちろん匿名で情報提供できますが

可能であれば、実名で告発できるなら、
動いてくれる確率が高くなります。

 
まあ、ここまでやらない人は多いとも思いますが

本当に会社の体制を改善させたい!って感じなら
上記の様な方法も、1つの選択肢には、なってきますね!

 

これが原因で仕事を辞めたいなら、理由は何て言う?

 
これはもう、上述までのと一緒ですね。

 
「他にいい条件の会社が見つかった」、とかでOKです(・∀・)

 
何か言われるとしても

まず、会社自体がブラック企業で不当な労働なんで
上司としても愚痴くらいが精一杯で、正論は言えませんw

 
どうしても、体裁が気になるなら

実家に帰らなくちゃいけなくなった、や
家庭の事情で続けられない、などのテッパンの方便でいきましょうw

 
まあ、こういった会社の場合
社員を使い捨てとして見ている事も多く、

どの道、長年続けられる事は少なかったりするんで
サクッと次を探しましょう!

 

仕事にやりがいがない場合

 
仕事辞めたい理由がこれ!って人も、
まあ結構いるかと思います。

 
今の仕事でモチベーションがない、スキルアップが望めない、など

このあたりも、問題になってきますよね!

 
この場合、事態としては緊急性があるものではないので

自分の現状のスキルを客観視する事や
現状の会社で、さらにスキルアップができないか?

 
を、よく検討する事が重要ですね!

 

解決策

 
転職する場合、またゼロからのスタートになるんで
その辺のリスクは、よく考えておく必要があります。

 
なんで、最終的に転職するとしても

できるだけ、今の会社で自分個人のスキルレベルを伸ばす
知恵をしぼって努力しとくのが、得策です!

 
個人的にも、やはり経験ありますが

例えば、他のポジションに移動したりすると、
必要とされるスキルが変わりますよね。

 
んでその結果、自分の糧になる!って事は、当然多いです!

 
なので、社風によりますが
新規の企画立案など、現状の会社で新たに切り開ける事はないか?

 
など、「あくまで自分の為に」って感じでも、表に出さなければいいので
できるだけ切り開いてみましょう。

 

これが原因で仕事を辞めたいなら、理由は何て言う?

 
んで、これが仕事を辞めたい!って理由になる場合ですね!

 
現状の仕事内容に満足してない事を、ハッキリ明言する事で

上記の様な、

 
「自分が新規で立ち上げる内容を実行する事」を、認めさせる助力にしたり
「他のポジションに移る事を示唆する」、ってのは当然アリです!

 
まあそれでも、もうどうしようもなかったら

「他で、条件や仕事内容で理想に近い会社で仕事が決まった」
とかの理由でOK。

 
仕事にモチベーションがない人を、引き止めても仕方ないし
ぶっちゃけ、周りにも良い影響はない、と見られる事が普通ですw

 
なので、これは率直に言っても
そこまでカドがたつ事はないですね(*^_^*)

 

【超重要】なる早で仕事を辞めて、且つすぐ次の職を見つけるには?

 
と、ここまで

「仕事を辞めたい!」っていうあなたの役に立つ様
僕の経験も踏まえて、ケース別に色々と理由なんかも紹介してきました(・∀・)

 
ただ、ここにきて

あなたには、今の大変な状況から

さらに、苦しんだりする事は絶対にしてほしくないんで
お伝えしときたい事があります!

 
「そりゃまた何じゃ!?」って事で言うと、

「できれば、転職先を決めてから仕事を辞めた方がいい!」

って事ですね。

 
これ、一見大多数の意見の様ですが
そうじゃない事も、結構多いですよね(´-`)

 
「少し、ゆっくりしようかなー」

って思う気持ちも、もちろんわかるし

精神的にひどく追い込まれて、鬱状態の様な人とかなら、
それは当然大事です。

 
ただ、そういった深刻な人以外であれば

「ゆっくりしたい」って気持ちはわかった上で、あえて言うと↓↓

 

次の仕事が決まらないのはこれまた超辛い

「その仕事を辞めた後に、全く次の仕事が決まらない!」

ってのも
これまた、かなり精神的に追い詰められますヽ(;▽;)ノ

 
生活費で貯金がドンドコ減っていく一方で
焦りが募る反面、

「結局、次の仕事が1年程決まらなかった!」

って人も、僕の周りでいましたからね。。

さらに言うと、次の仕事が決まらなすぎて
結局、当時の部署のニーズと合致したのか

数ヵ月後に、また戻って来た人もいましたからね(´-`)

 
なんで、精神的に極限というか鬱状態で
「どうしても、今すぐに仕事を辞めた方がいい!」って人以外は

 
やはりできれば、理由は色々あるものの
「次を決めてから、今の仕事を辞める」

ってのは、あなたが辛くならない為に、大事になってきます!

 

転職活動の超重要なポイント

 
んで、この転職活動のポイントですが

やはり、サクッと次を決めて
今の職場とは、早めにオサラバしたい
ですよね(^^ゞ

 
なんで、この最短距離のおすすめを言うと

「自分一人で動くより、
転職エージェントを通した方が、圧倒的に有利!」

ってのがあり、これはぶっちぎりにおすすめな策です(*゚▽゚*)

 
「その募集企業が、今欲しがってる人物像」

とかの情報も、エージェントは知ってるんで

僕の場合もそれを教わって、その教えに沿って面接を受け
無事、内定をゲットしたりしてました(*^_^*)

 
もちろん、面接以前に
履歴書などの書類の書き方なんかも、

「どう書けば、採用担当者に受けがいい!」

とか、戦略的にアドバイスしてくれます。

 
また、年収の交渉なんかも
自分じゃしずらいですが、バッチリ対応してくれますよ(*^_^*)

 
なんで、自分一人と比べて、
情報量として圧倒的な差が出てくる

完全に、転職成功率が違ってくるんですね!(・∀・)

 

転職エージェントのおすすめは?

 
僕も、転職エージェントには
数社に登録してましたが

 
一番おすすめなのは

業界最大手の
「リクルートエージェント」
が、一番間違いないですね!

 
案件数も、業界の中でもぶっちぎりで多いんで
自分が、「こういう方面でこれをやりたい!」

ってのが明確にあれば、
マッチングする確率も高いです(*^_^*)

 
あと、僕の時は
担当者の人がかなり親身になってくれたんで

フォロー体制も相当良かったですね(・∀・)

 
ただ、この辺は
担当者によっても違ってくるみたいですが

自分の希望をしっかり通せば、
信頼できるエージェント会社である事は、間違いないですよ(*^_^*)

 
あと、非公開求人が90%以上なんで

その後どうするかは別として

登録だけでもしておくと、
色んな情報が知れるんで、めっちゃ得ですw

 
って事で、

「まずは仕事辞める前に、エージェントに話を聞いてみるかな」

って考えてるあなたの為に、
すぐに見られる様に、下記に紹介しておきますね↓↓(*^_^*)

 

 
 
 

まとめ

 
と、いった感じで、

仕事を辞めたいと思っている場合の、注意点
理由別の対策なんかを、まとめてきました!

 
なんとなく、切り出せそうですか?(・∀・)

 
最初に言ったとおり

体調を崩すほどの過度な我慢や、
どうにも納得できない待遇で働き続ける、などの

度を超えた無理をしてまで、一社にしがみつく必要はない
ってところは、前提です!

 
なので、緊急性がある場合なんかは特に
辞める選択をするのは、全く問題ないと思います。

 
ただ、

やはり転職するなら、自分のスキルレベルは
現状のうちに、なるべく高めておいた方が絶対にいい!

って事は、やっぱり間違いないです!

 
なので、転職するならその辺りは意識し

できる余裕があるならば、今の会社にいるうちに
自分の武器を色々作ったり、磨いておく!ってのは理想です。

 
完璧に理想な会社ってのもないですが
上記の内容を意識しつつ、

自分が納得して働く事ができる会社を、
見つけていきましょう!(*゚▽゚*)


スポンサードリンク





2件のコメント

  • 辞めます。
    を言う相手が親だったら?

    従業員不足で法外に働いてて、給料も安くて…。

    鬱の扉開けかけてる。

    • 管理人

      りさん、正直家庭の事情であれば周りからは何とも言えないものの
      どんな場合も、自分だけで背負い込まず無理しすぎない様にするのが良いかと考えます。

コメントを残す